Brillia(ブリリア)世田谷上北沢 - OCN不動産
駅近でありながらも喧騒から離れた閑静な住宅街に<Brillia(ブリリア)世田谷上北沢>が誕生。最寄り駅である「八幡山」駅は、快速停車駅で都心への移動もスムーズ。ターミナル駅である「新宿」駅へは直通18分、「渋谷」駅へは24分と、都心を使いこなしながら穏やかな生活が叶う理想的なポジションです。広々とした敷地にゆとりをもって配置された4棟構成のレジデンスは植栽帯で囲われており、プライバシー性も確保。世田谷の街に調和するようなアースカラーを基調とし、上質な邸宅感を演出しています。エントランスは、建物の水平性を強調する大きな庇と高くそびえる2枚のウォールが、住まう方を上質なプライベート空間へと誘います。
1LDK~4LDKと多様なライフスタイルに応える豊富なプランがあり、そのほとんどがファミリー向けの3LDK住戸となります。奥行き2mのバルコニーや1階住戸に設けられた専用庭など、プライベートな外空間も充実。また、リビング・ダイニングと隣接している洋室にはスライドドアを採用。ライフスタイルや家族構成に合わせて空間をフレキシブルに変えられるため、別々のお部屋としてはもちろん、一体化した大きな空間としても使用することができます。そして、ウォークインクロゼットなど充実した収納スペースが、暮らしにさらなるゆとりを創出します。
周辺には、日常生活を支える商業施設が点在。駅直結の「京王リトナード八幡山」には、スーパーやドラッグストアなど多彩な店舗が充実しており、お仕事帰りのお買い物にも便利です。そして、「オオゼキ八幡山店」や「ヤマダデンキ テックランド 東京本店」なども徒歩圏内のため、それぞれの目的に合わせて使い分けができる快適な住環境が用意されています(※5)。また、徒歩5分圏内には公園が6ヶ所点在しているほか、児童公園やアスレチック広場もある「都立蘆花恒春園」などのスポットも揃います。都内にいながら自然の中でのびのびと子育てができる環境が整っているのも本物件の魅力です(※6)。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
販売開始予定 2025年7月上旬 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 1LDK~4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 34.77m2~85.12m2 |
その他面積 | バルコニー面積:6.22m2~15.59m2、サービスバルコニー面積:1.4m2~6.08m2、ルーフバルコニー:23.76m2~33.62m2(使用料未定)、専用庭:17.85m2~27.93m2(使用料未定) | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 86戸 |
完成時期 | 2026年6月上旬予定 | 引渡可能年月 | 2026年9月中旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | 準防火地域、19m第二種高度地区 |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 東京都世田谷区上北沢5-1241-2他(地番) | ||
交通 | 京王線/八幡山 歩5分 | ||
総戸数 | 86戸 | 構造・階建て | RC5階建 |
用途地域 | 1種中高 | 敷地面積 | 3831.17m2 |
建築面積 | 1909.82m2 | 建築延面積 | 7614.02m2 |
駐車場 | 敷地内20台(料金未定、平置) | 自転車置場 | 137台収容(料金未定)(ラック式:95台、平置式:42台) |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | 5台収容(料金未定) |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:JCIA確認第24第00718号 (2024年12月26日付)、※本物件は高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条項(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 木内建設(株) 東京本店 | 管理会社 | (株)東京建物アメニティサポート |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております | |
共有する |
都内40位
全国481位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | 253施設 | 都内3位 | 全国17位 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | 18,522人 | 都内1位 | 全国14位 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | 10人 | 都内28位 | 全国473位 |
病院数 | 27施設 | 都内4位 | 全国42位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 934施設 | 都内1位 | 全国13位 |
1万人当たり病床数 | 65.1床 | 都内36位 | 全国695位 |
1万人当たり医師数 | 24.3人 | 都内24位 | 全国257位 |
介護保険施設定員数 | 2,698人 | 都内9位 | 全国55位 |
介護保険料 | 6,280円 | 都内29位 | 全国548位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 4.01件 | 都内12位 | 全国466位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 1.97件 | 都内21位 | 全国420位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
近隣の市区から探す
京王線の駅から探す
小田急線の駅から探す