全国エリアの人口密度(順位)
全国エリアの人口密度(順位)について、一覧で見て比較することができます。
各エリアの人口密度(順位)
市区名 | 人口密度 | 順位 |
---|---|---|
豊島区 | 22,083.0人/km2 | 全国1位 |
中野区 | 21,464.5人/km2 | 全国2位 |
荒川区 | 21,312.5人/km2 | 全国3位 |
台東区 | 20,143.1人/km2 | 全国4位 |
文京区 | 20,068.6人/km2 | 全国5位 |
墨田区 | 20,017.9人/km2 | 全国6位 |
目黒区 | 19,176.3人/km2 | 全国7位 |
新宿区 | 18,947.9人/km2 | 全国8位 |
品川区 | 17,793.5人/km2 | 全国9位 |
板橋区 | 17,697.5人/km2 | 全国10位 |
北区 | 17,135.3人/km2 | 全国11位 |
杉並区 | 16,838.1人/km2 | 全国12位 |
中央区 | 16,707.4人/km2 | 全国13位 |
世田谷区 | 15,854.8人/km2 | 全国14位 |
練馬区 | 15,393.1人/km2 | 全国15位 |
渋谷区 | 15,255.2人/km2 | 全国16位 |
蕨市 | 14,823.7人/km2 | 全国17位 |
江戸川区 | 13,950.4人/km2 | 全国18位 |
武蔵野市 | 13,446.5人/km2 | 全国19位 |
葛飾区 | 13,324.5人/km2 | 全国20位 |
西東京市 | 13,082.3人/km2 | 全国21位 |
狛江市 | 13,031.0人/km2 | 全国22位 |
足立区 | 12,976.6人/km2 | 全国23位 |
港区 | 12,716.5人/km2 | 全国24位 |
江東区 | 12,236.7人/km2 | 全国25位 |
大阪市 | 12,159.8人/km2 | 全国26位 |
大田区 | 11,860.2人/km2 | 全国27位 |
三鷹市 | 11,578.9人/km2 | 全国28位 |
守口市 | 11,293.2人/km2 | 全国29位 |
豊中市 | 11,250.2人/km2 | 全国30位 |
国分寺市 | 11,070.0人/km2 | 全国31位 |
調布市 | 11,020.2人/km2 | 全国32位 |
小金井市 | 10,958.2人/km2 | 全国33位 |
川崎市 | 10,643.3人/km2 | 全国34位 |
吹田市 | 10,421.2人/km2 | 全国35位 |
浦安市 | 9,821.8人/km2 | 全国36位 |
川口市 | 9,804.2人/km2 | 全国37位 |
門真市 | 9,799.7人/km2 | 全国38位 |
小平市 | 9,534.0人/km2 | 全国39位 |
国立市 | 9,370.7人/km2 | 全国40位 |
寝屋川市 | 9,330.5人/km2 | 全国41位 |
尼崎市 | 9,126.8人/km2 | 全国42位 |
草加市 | 9,112.3人/km2 | 全国43位 |
東久留米市 | 9,084.4人/km2 | 全国44位 |
大和市 | 8,896.2人/km2 | 全国45位 |
東村山市 | 8,843.3人/km2 | 全国46位 |
府中市 | 8,843.2人/km2 | 全国47位 |
横浜市 | 8,588.6人/km2 | 全国48位 |
市川市 | 8,559.9人/km2 | 全国49位 |
志木市 | 8,448.3人/km2 | 全国50位 |
市区名 | 人口密度 | 順位 |
---|---|---|
習志野市 | 8,354.6人/km2 | 全国51位 |
伊丹市 | 8,140.4人/km2 | 全国52位 |
松戸市 | 8,120.8人/km2 | 全国53位 |
春日市 | 8,008.0人/km2 | 全国54位 |
東大阪市 | 7,865.5人/km2 | 全国55位 |
ふじみ野市 | 7,824.9人/km2 | 全国56位 |
朝霞市 | 7,807.8人/km2 | 全国57位 |
戸田市 | 7,753.3人/km2 | 全国58位 |
那覇市 | 7,737.0人/km2 | 全国59位 |
和光市 | 7,623.3人/km2 | 全国60位 |
立川市 | 7,577.1人/km2 | 全国61位 |
船橋市 | 7,532.9人/km2 | 全国62位 |
座間市 | 7,504.0人/km2 | 全国63位 |
向日市 | 7,424.4人/km2 | 全国64位 |
清瀬市 | 7,322.1人/km2 | 全国65位 |
新座市 | 7,296.2人/km2 | 全国66位 |
藤井寺市 | 7,221.6人/km2 | 全国67位 |
松原市 | 7,126.1人/km2 | 全国68位 |
多摩市 | 7,067.1人/km2 | 全国69位 |
名古屋市 | 7,047.3人/km2 | 全国70位 |
茅ヶ崎市 | 6,848.0人/km2 | 全国71位 |
日野市 | 6,788.6人/km2 | 全国72位 |
昭島市 | 6,548.6人/km2 | 全国73位 |
大東市 | 6,538.1人/km2 | 全国74位 |
八尾市 | 6,358.3人/km2 | 全国75位 |
東大和市 | 6,357.5人/km2 | 全国76位 |
藤沢市 | 6,317.1人/km2 | 全国77位 |
明石市 | 6,159.1人/km2 | 全国78位 |
枚方市 | 6,137.7人/km2 | 全国79位 |
さいたま市 | 6,092.0人/km2 | 全国80位 |
町田市 | 5,997.9人/km2 | 全国81位 |
浦添市 | 5,943.8人/km2 | 全国82位 |
摂津市 | 5,833.2人/km2 | 全国83位 |
千代田区 | 5,764.7人/km2 | 全国84位 |
越谷市 | 5,735.1人/km2 | 全国85位 |
富士見市 | 5,675.8人/km2 | 全国86位 |
流山市 | 5,671.3人/km2 | 全国87位 |
福生市 | 5,612.6人/km2 | 全国88位 |
堺市 | 5,549.5人/km2 | 全国89位 |
羽村市 | 5,527.8人/km2 | 全国90位 |
鎌ケ谷市 | 5,215.5人/km2 | 全国91位 |
泉大津市 | 5,188.5人/km2 | 全国92位 |
芦屋市 | 5,176.8人/km2 | 全国93位 |
八潮市 | 5,134.2人/km2 | 全国94位 |
稲城市 | 5,134.2人/km2 | 全国94位 |
海老名市 | 5,119.7人/km2 | 全国96位 |
高石市 | 5,092.0人/km2 | 全国97位 |
宜野湾市 | 5,073.8人/km2 | 全国98位 |
上尾市 | 5,043.2人/km2 | 全国99位 |
大阪狭山市 | 4,924.9人/km2 | 全国100位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
全国エリアについて、ほかのテーマを見る
人口・気候など基本情報
保育所・幼稚園・学校
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2023 Toyo Keizai Inc.