大阪府門真市(かどまし)の住みよさランキングと都市データ
大阪府の市区ごとの「住みやすさ」を、安心度・利便度・快適度・富裕度の4つの視点からランキング形式でご紹介。公共料金、子育て関連の助成金など、暮らしに役立つデータで理想のまち探しをサポートします。
まちの特色
府の東北部に位置。江戸時代は水郷農村だったが、明治末期の京阪電車の開通で都市化が進行。1933年の松下電器製作所(現・パナソニックHD)の工場建設以降は、下請・関連企業が集積し、企業城下町として発展。現在、パナソニック工場跡地は商業施設・マンション・事業所などが立地する大規模複合型のまちとして開発中。大阪モノレール線の新駅も開設予定。
住みよさランキング
- 総合評価
-
府内25位
全国733位
- 偏差値
- 47.56
財政健全度ランキング
- 総合評価
-
府内25位
全国441位
- 偏差値
- 49.18
全市区町村順位
- 人口
- 全国229位
- 面積
- 全国1668位
- 財政力指数
- 全国423位
- 農業
- 全国1635位
- 工業
- 全国98位
- 所得
- 全国560位
※東京23区について、一部ランキングの対象としていない項目があります。
市区役所の住所
【門真市役所】
〒571-8585 門真市中町1-1
TEL:06-6902-1231
人口・気候など基本情報
面積 | 12.30km2 | 府内30位 | 全国794位 |
---|---|---|---|
年平均気温 | 16.7℃ | 府内4位 | 全国85位 |
月平均最高気温 | 33.8℃ | 府内1位 | 全国1位 |
月平均最低気温 | 2.1℃ | 府内21位 | 全国679位 |
年間降水量 | 1,396mm | 府内6位 | 全国548位 |
日照時間 | 1,967時間 | 府内13位 | 全国396位 |
総人口 | 119,161人 | 府内15位 | 全国229位 |
人口増減率(3年前比) | -2.85% | 府内29位 | 全国464位 |
世帯数 | 63,065世帯 | 府内14位 | 全国201位 |
世帯増減率(3年前比) | 1.23% | 府内28位 | 全国449位 |
1世帯当たり人員 | 1.89人 | 府内32位 | 全国754位 |
出生者数 | 690人 | 府内19位 | 全国270位 |
転入者数 | 4,900人 | 府内15位 | 全国215位 |
転出者数 | 5,369人 | 府内15位 | 全国195位 |
---|---|---|---|
年少人口比率(0~14歳) | 9.62% | 府内33位 | 全国705位 |
生産年齢人口比率 (15~64歳) | 60.57% | 府内12位 | 全国161位 |
老年人口比率(65歳~) | 29.80% | 府内8位 | 全国502位 |
後期高齢者比率(75歳~) | 16.23% | 府内5位 | 全国392位 |
人口密度 | 9,687.9人/km2 | 府内5位 | 全国38位 |
平均年齢 | 48.8歳 | 府内3位 | 全国425位 |
平均寿命・男 | 79.1歳 | 府内32位 | 全国793位 |
平均寿命・女 | 85.9歳 | 府内33位 | 全国789位 |
将来推計人口(2025年) | 106,764人 | 府内17位 | 全国254位 |
将来推計人口(2035年) | 88,178人 | 府内19位 | 全国281位 |
将来推計人口(2045年) | 71,760人 | 府内20位 | 全国318位 |
保育所・幼稚園・学校
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 18歳年度末まで | ||||
---|---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | ||||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 18歳年度末まで | ||||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | ||||
保育所等の状況 (施設数) | 34施設 | 府内14位 | 全国183位 | ||
保育所等の状況 (利用児童数) | 2,243人 | 府内17位 | 全国207位 | ||
保育所等の状況 (待機児童数) | 0人 | 府内1位 | 全国1位 | ||
学校数、児童・生徒数 (幼稚園:学校数) | 6校 | 府内20位 | 全国349位 |
学校数、児童・生徒数 (幼稚園:園児数) | 1,136人 | 府内17位 | 全国214位 | ||
---|---|---|---|---|---|
学校数、児童・生徒数 (小学校:学校数) | 14校 | 府内16位 | 全国355位 | ||
学校数、児童・生徒数 (小学校:児童数) | 4,633人 | 府内21位 | 全国319位 | ||
学校数、児童・生徒数 (中学校:学校数) | 6校 | 府内20位 | 全国386位 | ||
学校数、児童・生徒数 (中学校:生徒数) | 2,516人 | 府内22位 | 全国307位 | ||
学校数、児童・生徒数 (高等学校:学校数) | 2校 | 府内24位 | 全国491位 | ||
学校数、児童・生徒数 (高等学校:生徒数) | 1,276人 | 府内27位 | 全国472位 |
病院数・介護保険料
環境・安全
地方税収額 | 175.9億円 | 府内17位 | 全国211位 |
---|---|---|---|
地方税収額 1人当たり | 14.8万円 | 府内14位 | 全国277位 |
地方債残高 | 521.3億円 | 府内13位 | 全国171位 |
地方債残高 1人当たり | 43.7万円 | 府内6位 | 全国424位 |
納税義務者1人当たり所得 | 312.5万円 | 府内32位 | 全国363位 |
水道料金(1カ月) | 3,638円 | 府内21位 | 全国376位 |
下水道料金(1カ月) | 3,106円 | 府内17位 | 全国270位 |
住宅地平均地価(m2) | 12.90万円 | 府内17位 | 全国111位 |
---|---|---|---|
昼夜間人口比率 | 108.13% | 府内3位 | 全国47位 |
空き家率 | 17.4% | 府内2位 | 全国206位 |
1人当たり都市公園面積 | 1.1m2 | 府内32位 | 全国790位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 8.93件 | 府内32位 | 全国808位 |
千人当たり交通事故件数 | 3.59件 | 府内29位 | 全国727位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2023 Toyo Keizai Inc.