ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト - OCN不動産
まさに、ひとつのまちの誕生。
敷地面積11,000m2超・総322邸・15階建の壮大なスケールを誇る、注目のマンションプロジェクト「ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト」。
ゆとりある敷地を贅沢に使い、狭山池を望む伸びやかな「West-SITE」と、日当たりの良い全戸南向きの「South-SITE」という2棟で構成された開放的な住棟レイアウトとともに、住まう方の利便性と安全性に配慮したランドプランを実現しました。
緑に包まれた敷地南東側に広がるのは、多世代共生のメインステージとなる「X-TERRAce」(クロステラス)。
中庭や共用施設に特化した独立共用棟を設けたコミュニティ空間が、ここに住まう方どうしの心豊かな交流をサポートします。
大阪狭山市の玄関口でもある、南海高野線 特急停車駅「金剛」駅へ、わずか徒歩4分。
ショッピングをはじめとした普段使いから、グルメや家族と過ごす週末のレジャーも楽しめる都市型ショッピングセンターのイオン「そよら金剛」がくらしの目の前。
他にも食品や酒類を扱うドラッグストア、夜10時まで営業のスーパーマーケット、小児科をはじめ豊富な種類のクリニック、救急医療に取り組む病院なども徒歩10分内。幼稚園や保育園、子どもたちの学びを支える学習塾、郵便局や銀行などの豊富な生活利便施設も身近に揃います。
また、市民の憩いの場として親しまれる「狭山池公園」にも程近く、心地よい住環境が整います(※4)。
生活舞台は「金剛」駅近。
南海高野線の特急電車も停車する、まさに大阪狭山市の玄関口です。
「金剛」駅からは、「堺東」駅まで直通14分、「なんば」駅まで直通29分、「梅田」駅へ47分(※5)。
大阪を思いのままに駆けるアクセス性で、通勤やお出かけも快適です。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
2025年5月販売開始予定 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 3LDK~4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 59.28m2~82.5m2 |
その他面積 | バルコニー面積:9.88m2~13.25m2、専用庭:16.25m2、テラス:12.35m2 | ||
販売戸数 | 9戸 | 総戸数 | 322戸 |
完成時期 | 2026年2月下旬予定 | 引渡可能年月 | 2026年3月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | 準防火地域 |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 大阪府大阪狭山市半田1丁目35番1、1167番2、1185番3、1187番3(地番) | ||
交通 | 南海高野線/金剛 歩4分 | ||
総戸数 | 322戸 | 構造・階建て | RC15階建 |
用途地域 | 2種住居 | 敷地面積 | 11639.54m2、(売買対象面積)、11664.05m2(開発区域面積)、11639.28m2(建築確認対象面積) |
建築面積 | 3155.51m2 | 建築延面積 | 24900.03m2 |
駐車場 | 敷地内256台(料金6500円~1万5000円/月、平面132台、機械式124台、その他4台(来客用[福祉対応]1台、洗車兼EV充電スペース1台、カーシェア駐車スペース2台)) | 自転車置場 | 435台収容(料金100円~500円/月)スライド式303台、3人乗りスライド式25台、2段ラック上段54台、傾斜式27台、平面式16台、3人乗り対応平面式10台 |
バイク置場 | 18台収容(料金2000円/月) | ミニバイク置場 | 40台収容(料金1000円/月) |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:BCJ23大建確099(令和6年1月31日)、BCJ23大建確099 変1(令和6年10月1日) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)長谷工コーポレーション | 管理会社 | (株)長谷工コミュニティ・南海ビルサービス(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております | |
共有する |
府内8位
全国356位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | 12施設 | 府内26位 | 全国483位 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | 1,390人 | 府内26位 | 全国363位 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | 23人 | 府内23位 | 全国528位 |
病院数 | 7施設 | 府内17位 | 全国246位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 55施設 | 府内26位 | 全国364位 |
1万人当たり病床数 | 413.2床 | 府内1位 | 全国8位 |
1万人当たり医師数 | 121.2人 | 府内1位 | 全国10位 |
介護保険施設定員数 | 355人 | 府内29位 | 全国676位 |
介護保険料 | 6,340円 | 府内11位 | 全国597位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 3.98件 | 府内5位 | 全国456位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 2.89件 | 府内19位 | 全国658位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
近隣の市区から探す
南海高野線の駅から探す
関西の新着マンションから探す