ベイシティタワーズ神戸 - OCN不動産
古くより世界を代表する国際貿易都市として、目覚ましい発展を遂げてきた“港町・神戸”。外国人居留地として海外の文化が根付き、異国情緒を楽しめる街として国内はもとより、世界中の人々を魅了しています。そして今、神戸開港から150年を経て神戸港の新港突堤西地区が新しく生まれ変わります。住・商・遊が一体となった大規模複合開発「神戸開港150年記念プロジェクト」が始動(※2)、その一角に<ベイシティタワーズ神戸>は誕生します。無限の可能性と未来を感じさせる、地上27階・690邸(※3)のツインタワーレジデンスです。
神戸・三宮の海の最前線ともいえる感動の舞台を得て誕生するビッグプロジェクト。これまでになかった新しい可能性に満ちた街となることでしょう(※1)
お洒落で洗練された街並みが続く神戸。周辺にはメリケンパーク等、神戸エリアでも人気の高い観光スポットが多く点在しています。大正初期から昭和初期の近代建築が多く建築され、今もその姿を楽しむことができる旧居留地(市立博物館等)も徒歩圏内。さらにウォーターフロントエリアならではの“親水風景”も魅力のひとつ。陽射しをはじいて輝く水面や夕日に染まる穏やかな海を眺めるなど、自然の美しさを堪能しながら毎日をリゾートのように楽しめるロケーション。もちろん利便性の高い三宮のアクセスや緑豊かな公園(みなとのもり公園等)、商業施設(大丸神戸店等)が身近に揃った暮らしやすさなど、都市機能も十分享受できます(※4)。
港町・神戸に暮らす価値。それは毎日の暮らしを豊かに、華やかに楽しめることではないでしょうか。新年には南京町で開催される春節祭、春には三宮駅前周辺が花々で彩られるインフィオラータ神戸や神戸まつり。夏にはみなと神戸海上花火大会、秋はKOBE JAZZ STREET、冬はイルミネーションが美しいモザイクのロマンチッククリスマスや神戸ルミナリエなど、数え切れないほどのイベントが開催されます。本プロジェクトは暮らしやすさや自然豊かな住環境に加え、神戸の煌めきを手中にできるビッグレジデンスといえるでしょう。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
先着順申込受付中 |
||
---|---|---|---|
価格 | 5500万円~2億7000万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 8900万円台(3戸) |
間取り | 2LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 54.66m2~104.45m2 |
その他面積 | バルコニー面積:15.42m2~40.62m2 | ||
販売戸数 | 19戸 | 総戸数 | 690戸 |
完成時期 | 2023年1月10日 | 引渡可能年月 | 2024年2月下旬予定 |
管理費 | 2万880円~3万8690円/月 | 管理準備金 | 1万9935円~3万6885円(一括払い) |
修繕積立金 | 7724円~1万4759円/月 | 修繕積立基金 | 54万9600円~105万200円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2023/09/22 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 |
※ベイシティタワーズ神戸イーストは、将来分譲住宅としての販売を中止し、賃貸住宅やサービスアパートメントなど、多様な住宅様式の供給に向けての検討のなかで変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 ※本物件は神戸開港150年記念プロジェクト:新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業地区内にあり、地区内において分譲対象外である文化施設棟・駐車場棟・GLION棟・フェリシモ棟・地上デッキ・緑地広場・歩道等の整備が行われております。[事業期間:2019年5月~2024年9月予定]整備後において本物件の住環境(眺望・通風・車輌交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、整備工事ならびに工事車輌の通行等により、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 ※本物件の南西側の土地に建築計画があります。なお、2023年3月24日に確認した建築計画は以下のとおりとなります。ただし、この計画は変更、中止される場合があります。また本マンションと同等規模の超高層建築物が建設される可能性があります。1)本マンションの南西側の土地の一部、北側部分(約50m先)に、4階建て、高さ15m程度の店舗を計画しております。2)本マンションの南西側の土地の一部、南側部分(約80m先)に建築計画を予定しておりますが、建物規模などの詳細は未定です。 ※ベイシティタワーズ神戸は建築確認申請上、ウエスト:346戸(地上27階)、イースト:344戸(地上27階)の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数690戸で表示しております。分譲後の権利形態は土地、建物(共用部分)ともウエストおよびイーストでの所有権の共有はなく、共用施設等の相互利用もございません。 【お詫びと訂正】 7月5日(水)反映までのEAST物件概要において、下記内容が変更となりましたのでここにお詫びして訂正いたします。 総戸数 (誤)353戸 (正)344戸 自転車置場総台数 (誤)714台 (正)688台(平置22台、2段式(下段スライド式)666台(上段231台、下段435台(2人乗り331台、3人乗り104台))) バイク置場 (誤)11台 (正)12台 ミニバイク置場 (誤)28台 (正)25台 |
販売スケジュール |
2023年12月上旬販売開始予定 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 1LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 38.61m2~116.04m2 |
その他面積 | バルコニー面積:11.95m2~44.86m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 690戸 |
完成時期 | 2025年2月中旬予定 | 引渡可能年月 | 2025年7月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 |
※ベイシティタワーズ神戸イーストは、将来分譲住宅としての販売を中止し、賃貸住宅やサービスアパートメントなど、多様な住宅様式の供給に向けての検討のなかで変更する場合があります。あらかじめご了承ください。 ※本物件は神戸開港150年記念プロジェクト:新港突堤西地区(第1突堤基部)再開発事業地区内にあり、地区内において分譲対象外である文化施設棟・駐車場棟・GLION棟・フェリシモ棟・地上デッキ・緑地広場・歩道等の整備が行われております。[事業期間:2019年5月~2024年9月予定]整備後において本物件の住環境(眺望・通風・車輌交通量・騒音等)に影響が生じる場合があります。また、整備工事ならびに工事車輌の通行等により、騒音・振動・粉塵等が生じる場合があります。 ※本物件の南西側の土地に建築計画があります。なお、2023年3月24日に確認した建築計画は以下のとおりとなります。ただし、この計画は変更、中止される場合があります。また本マンションと同等規模の超高層建築物が建設される可能性があります。1)本マンションの南西側の土地の一部、北側部分(約50m先)に、4階建て、高さ15m程度の店舗を計画しております。2)本マンションの南西側の土地の一部、南側部分(約80m先)に建築計画を予定しておりますが、建物規模などの詳細は未定です。 ※ベイシティタワーズ神戸は建築確認申請上、ウエスト:346戸(地上27階)、イースト:344戸(地上27階)の2敷地2棟となりますが、販売上は全体計画戸数690戸で表示しております。分譲後の権利形態は土地、建物(共用部分)ともウエストおよびイーストでの所有権の共有はなく、共用施設等の相互利用もございません。 【お詫びと訂正】 7月5日(水)反映までのEAST物件概要において、下記内容が変更となりましたのでここにお詫びして訂正いたします。 総戸数 (誤)353戸 (正)344戸 自転車置場総台数 (誤)714台 (正)688台(平置22台、2段式(下段スライド式)666台(上段231台、下段435台(2人乗り331台、3人乗り104台))) バイク置場 (誤)11台 (正)12台 ミニバイク置場 (誤)28台 (正)25台 |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 兵庫県神戸市中央区新港町71番3(地番)(WEST)、兵庫県神戸市中央区新港町71番1(地番)(EAST) | ||
交通 | 阪神本線/神戸三宮 歩14分~16分 | ||
総戸数 | 690戸 | 構造・階建て | RC27階地下1階建一部鉄骨(塔屋1階(WEST))、RC27階地下1階建一部鉄骨(塔屋1階(EAST)) |
用途地域 | 商業 準工業 | 敷地面積 | 5300.07m2、(WEST)、5300.01m2(EAST) |
建築面積 | 1681.98m2 | 建築延面積 | 36959.46m2 |
駐車場 | 敷地内88台(料金2万5000円~3万2000円/月、タワーパーキング、他に身障者用兼電気自動車充電スペース1台、管理用3台)(WEST)、敷地内134台(料金未定、平置12台・機械式58台・タワーパーキング64台、他に身障者用兼電気自動車充電スペース1台、管理用2台)(EAST) | 自転車置場 | 647台収容(料金300円~3500円/月)(WEST)、688台収容(料金未定)(平置22台、2段式(下段スライド式)666台(上段231台、下段435台(2人乗り331台、3人乗り104台)))(EAST) |
バイク置場 | 7台収容(料金5000円/月)(WEST)、12台収容(料金未定)(EAST) | ミニバイク置場 | 28台収容(料金4000円/月)(WEST)、25台収容(料金未定)(EAST) |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(常駐) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-19037059号(2019年11月14日付)、第ERI-22038673号(2022年11月30日付)(WEST)、第ERI-20009190号(2020年5月12日付)、第ERI-23008596号(2023年4月10日付)(EAST) 本物件は、高齢者、障害者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(兵庫県 福祉のまちづくり条例)に適合しています |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 前田建設工業(株) 関西支店 | 管理会社 | 住友不動産建物サービス(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております | |
共有する |
県内1位
全国83位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 15歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | 476施設 | 県内1位 | 全国6位 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | 29,087人 | 県内1位 | 全国8位 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | - | 集計外 | 集計外 |
病院数 | 108施設 | 県内1位 | 全国6位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 1,597施設 | 県内1位 | 全国5位 |
1万人当たり病床数 | 125.9床 | 県内17位 | 全国408位 |
1万人当たり医師数 | 34.5人 | 県内4位 | 全国102位 |
介護老人施設定員数 | 11,565人 | 県内1位 | 全国4位 |
介護保険料 | 6,400円 | 県内25位 | 全国661位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 7.09件 | 県内28位 | 全国792位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 3.02件 | 県内17位 | 全国658位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
JR東海道本線の駅から探す
阪神本線の駅から探す