アトラス麻布十番 - OCN不動産
販売スケジュール |
再登録受付期間/2025年10月11日(土)~2025年10月13日(月・祝) |
---|---|
モデルルーム情報 |
物件エントリー受付中※物件の詳細情報の提供には物件エントリーが必要です。 |
東京メトロ南北線「麻布十番」駅徒歩4分(※)に〈アトラス麻布十番〉が誕生します。建設地は東西南北に開放を叶える角地。公開空地の深緑を借景として、建物はクラシカルな意匠を纏い、街並みに新たな存在感を放ちます。エントランスは「麻布十番」駅からの最短距離に配慮した設計で、周辺の緑に包まれた迎賓のアプローチを創出します。敷地形状を活かして、住戸プランは2LDK・角住戸中心とし、プライバシー性と開放感の両立を追求。内廊下設計や各階ゴミ置場(24時間利用可・粗大ゴミ除く)・各住戸用防災倉庫を備え、都心レジデンスの安心・快適な暮らしをサポートします。
「三田」アドレスの界隈を巡れば、新旧それぞれの街並みに出会います。天祖神社からオーストラリア大使館方面へ続く「神明坂」、平安時代の武将、渡辺綱に由来するといわれる「綱の手引き坂」。周辺の街並みは変わりましたが、深緑や石垣がその歴史を物語り、人々が暮らしを営んできた穏やかな気配、都心の静穏に包まれます。「麻布十番商店街」も老舗や洗練のショップが共存し、賑わいを守り続けるショッピングストリートです。オーガニックスーパーや輸入食材が豊富な外国人御用達スーパーなどが普段使いでき(※2)、人々を魅了するスポットを日常生活圏に、暮らしを豊かに彩ります。
港区内では数々の大規模開発が進行し、未来へ向けてさらなる進化を遂げています(※4)。建設地のある旧三田小山町でも、すでに2つの再開発プロジェクトが完了、さらに新たな街づくりが始動し、区画道路や公園が整備される予定です(※3)。そして、都心ターミナルや羽田空港への便利なアクセスも見逃せません。タクシー利用も負担が少ないので、便利に使い分けられるでしょう。ビジネスだけでなく、旅行やエンターテインメントを愉しむ際にも、その利便性が実感できます。
こうした街の将来性や軽快なフットワークを享受しつつ、大通りより一歩奥まった建設地は、都心の静穏と温もりが感じられる魅力溢れる生活の舞台となることでしょう。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
再登録受付期間/2025年10月11日(土)~2025年10月13日(月・祝) |
||
---|---|---|---|
価格 | 1億5180万円~3億4980万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 1LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 43.18m2~74.45m2 |
その他面積 | バルコニー面積:5.17m2~10.58m2、サービスバルコニー面積:2.57m2~3.73m2 | ||
販売戸数 | 4戸 | 総戸数 | 44戸 |
完成時期 | 2025年10月下旬予定 | 引渡可能年月 | 2026年4月下旬予定 |
管理費 | 2万1960円~3万7860円/月 | 管理準備金 | 2万1960円~3万7860円(一括払い) |
修繕積立金 | 5830円~1万50円/月 | 修繕積立基金 | 41万9760円~72万3600円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/10/13 | ||
その他諸費用 | 町会費:150円/月、電気錠スマホサービス利用料:99円/月(エントランス) | ||
その他制限事項 | - |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 東京都港区三田1-1-8(地番) | ||
交通 | 東京メトロ南北線/麻布十番 歩4分 | ||
総戸数 | 44戸 | 構造・階建て | RC12階地下1階建 |
用途地域 | 2種住居 | 敷地面積 | 699.35m2 |
建築面積 | 330.1m2 | 建築延面積 | 3605.42m2 |
駐車場 | 敷地内11台(料金4万5500円~5万円/月、機械式10台、身障者用1台) | 自転車置場 | 47台収容(料金200円~600円/月) |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第UHEC建確R040869(2023年3月20日付)、第UHEC建確R040869変1号(2023年12月13日付) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)森組 東京支店 | 管理会社 | 旭化成不動産コミュニティ(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております | |
共有する |
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | 96施設 | 都内16位 | 全国66位 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | 5,789人 | 都内18位 | 全国89位 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | 27人 | 都内34位 | 全国538位 |
病院数 | 12施設 | 都内21位 | 全国139位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 912施設 | 都内2位 | 全国14位 |
1万人当たり病床数 | 152.5床 | 都内8位 | 全国291位 |
1万人当たり医師数 | 131.0人 | 都内4位 | 全国9位 |
介護保険施設定員数 | 1,059人 | 都内26位 | 全国206位 |
介護保険料 | 6,400円 | 都内34位 | 全国611位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 10.19件 | 都内43位 | 全国807位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 4.54件 | 都内48位 | 全国790位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
近隣の市区から探す
東京メトロ南北線の駅から探す
都営大江戸線の駅から探す