シエリアシティ明石大久保 - OCN不動産
「誰もが住みたい、住み続けたい街」を目指し、子育て支援をはじめ行政のサービスが手厚く行われている明石市。
本物件は日本有数の成長シティである明石市の『公募型プロポーザル』によって選ばれたプロジェクトであり、
子どもからシニアまで、多世代が快適に暮らせる新しい街づくりがJR「大久保」駅南エリアで着々と進められています。
2022年9月時点で全810戸に対して、成約戸数は450戸を突破!。すでに、A棟(ガーデンマーク)は完売し、
現在、全戸南東・南西向きで、通風・採光に恵まれ、上層階からは海を望めるB棟(ブライトマーク)が先着順分譲中です。
そして、最終棟・C棟(ブリーズマーク)もデビューしました。
関電不動産開発×三菱地所レジデンス×JR西日本不動産開発、3社共同のビッグプロジェクト、その最終章がついにはじまります。
開放感あふれる新街区、C棟(ブリーズマーク)は、59m2台~98m2台、全44タイプの豊富なプランをそろえています。
関西全域から注目を集める本物件のコミュニティ形成の核となるのが、敷地内に設置された共用棟「コミュニティHUB」です。
本物件では「コミュニティHUB」の1階部分を地域に開放し、様々なイベントの開催を通じて多世代が交流する拠点となるほか、
子供たちが安心して放課後を過ごせる学童サービスを行ったり、万一の災害時にはここで地域の共助活動をサポートするなど、多目的に活用されます。
煌めく海や豊かな緑など、自然環境に恵まれ、買物施設などが充実した暮らしやすい住環境は、若いファミリーを中心に人気を集めています。
なんといっても大型ショッピングモールを普段使いできる便利さに注目を。
駅前には『ビエラ大久保』『イオン明石』などの大型商業施設があり、暮らしに必要なものがそろっているので週末のまとめ買いは不要です。
また、幼稚園や小学校、中学校(約540m~560m)などの教育施設や様々な公園も身近にあり、子育て環境も整っています。
さらに、銀行・郵便局、医療機関・公共機関など、多彩な生活利便施設が身近に集積していることも見逃せません。
ここなら徒歩圏で暮らしが完結できます。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
先着順申込受付中 |
||
---|---|---|---|
価格 | 2648万円~5998万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 4000万円台・4100万円台(各4戸) |
間取り | 1LDK+S(納戸)~4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 59.22m2~98.18m2 |
その他面積 | バルコニー面積:5.85m2~13.86m2、ルーフバルコニー:37.22m2~48.6m2(使用料1200円~1500円/月)、専用庭:12.03m2~14.58m2(使用料400円・500円/月) | ||
販売戸数 | 33戸 | 総戸数 | 810戸 |
完成時期 | 2024年2月予定 | 入居時期 | 2024年3月予定 |
管理費 | 8300円~1万3600円/月 | 管理準備金 | 3万円(一括払い) |
修繕積立金 | 6000円~9900円/月 | 修繕積立基金 | 52万8000円~87万1000円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2023/01/31 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | 第三種高度地区・法22条区域 |
販売スケジュール |
先着順申込受付中 |
||
---|---|---|---|
価格 | 2648万円~4248万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 3400万円台(6戸) |
間取り | 2LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 59.22m2~70.1m2 |
その他面積 | バルコニー面積:9.27m2~10.8m2 | ||
販売戸数 | 23戸 | 総戸数 | 810戸 |
完成時期 | 2023年2月予定 | 入居時期 | 2023年3月 |
管理費 | 8300円~9800円/月 | 管理準備金 | 3万円(一括払い) |
修繕積立金 | 6000円~7200円/月 | 修繕積立基金 | 52万8000円~63万3000円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2023/02/27 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | 第三種高度地区・法22条区域 |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目50番6(地番) | ||
交通 | JR山陽本線/大久保 歩7分~8分 | ||
総戸数 | 810戸 | 構造・階建て | A/RC14階建、B/RC14階建、C/RC13階建 |
用途地域 | 1種中高 | 敷地面積 | 30800.48m2、(A:9169.5m2、B:11895.05m2、C:9735.93m2) |
建築面積 | 3398.69m2 | 建築延面積 | 20470.13m2 |
駐車場 | 敷地内648台(料金6500円~1万5000円/月、A:261台(機械式206台・平置き55台)、B:146台(機械式144台・平置き2台)、C:241台(機械式238台・平置き3台)) | 自転車置場 | 1620台収容(料金100円~800円/月)A:502台(機械式180台・サイクルポート161区画(322台))、B:596台(機械式306台・サイクルポート145区画(290台))、C:522台(機械式372台、サイクルポート75区画(150台)) |
バイク置場 | 17台収容(料金2000円/月)A:5台、B:6台、C:6台 | ミニバイク置場 | 65台収容(料金1500円/月)A:20台、B:24台、C:21台 |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:A/第ERI-20001272号(2020年3月27日付)、建築確認番号:B/第ERI-20003962号(2020年3月27日付) 建築確認番号:C/第ERI-20003964号(2020年3月27日付) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)鍜治田工務店 | 管理会社 | 関電コミュニティ(株) |
情報更新日 | 2023/03/29 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
共有する |
県内6位
全国285位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | 162施設 | 県内2位 | 全国35位 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | 8,077人 | 県内5位 | 全国64位 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | - | 集計外 | 集計外 |
病院数 | 21施設 | 県内5位 | 全国70位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 254施設 | 県内5位 | 全国87位 |
1万人当たり病床数 | 126.1床 | 県内16位 | 全国407位 |
1万人当たり医師数 | 26.1人 | 県内10位 | 全国194位 |
介護老人施設定員数 | 1,716人 | 県内5位 | 全国95位 |
介護保険料 | 5,870円 | 県内14位 | 全国391位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 5.95件 | 県内23位 | 全国726位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 3.13件 | 県内18位 | 全国675位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
JR山陽本線の駅から探す
山陽電鉄本線の駅から探す
関西の新着マンションから探す