吉川市 貸店舗・貸事務所・テナント・月極駐車場 - OCN不動産
埼玉県 吉川市の貸店舗・事務所・テナント・駐車場一覧。NTTグループ運営のOCN不動産。埼玉県 吉川市から貸店舗、貸事務所、倉庫、工場、駐車場をエリア、路線駅から簡単検索。豊富な物件情報で住まい探しをサポートします。
吉川市 地域情報
吉川市は、埼玉県の南東部、都心から25km圏内に位置し、現在でも人口が増加しています。東に江戸川、西に中川といった2つの川に挟まれた地形であり、古くより川魚料理が根付きました。川に親しんできた歴史・文化が「なまずの里」といわれるゆえんとなっており、なまずの養殖や、数々のなまず関連グッズが生み出され、近年では「全国なまずサミット」を開催するなど、活力と魅力あふれるまちづくりを進めています。
- 主な祭り・行事
- なまずの里マラソン さつき展 なまずの日イベント よしかわマルシェ 朝顔市 八坂祭り Yoshikawa Jazz Night 市民体育祭 かわまつり 菊花展 市民祭り 市民文化祭 産業フェア さくらまつり
- 市区独自の取り組み
- 地域課題を地域で解決する勉強会(様々な地域課題を行政だけでなく自治会など地域が自ら解決していくための方策等の研究を行う) 減災プロジェクト(市民の自助・共助に重点を置いた総合的かつ実践的な訓練を地域や関連団体と共に実施) 文化芸術を総合政策として推進するための基本方針(文化芸術振興だけでなく福祉、教育、産業など様々な地域課題の解決のために文化芸術の活用を推進) 災害時ストーマ用装具保管事業(災害時に備え市がストーマを預かり保管。2019年度現在、県内市町村では対応しているのは吉川市のみ)
- 子育て関連の独自の取り組み
- (1)未就学児を抱える引きこもりがちな親に対し、地域ボランティアが自宅へ出向く、家庭訪問型子育て支援事業「ホームスタート事業」を実施。(2)生活習慣病予防の為に、保健センターで行う集団健診に託児室を設け、ママが受診しやすい環境整備。(3)母親学級を受け、出産後に育児グループとして集まる機会をもっている(サークルの立ち上げ支援も行っている)。(4)公民協働で開設した子育て応援サイト「ママフレ」、公民協働で作成した「吉川市子育て応援ガイドブック」、子育て関係情報を利用者目線で紹介する「よしよしねっと」を公開。
