入居の申込みと契約の締結

Step5

入居の申込みと契約の締結

契約前の準備

物件を決めたら、契約を結ぶ前に入居申込書の提出が必要です。
入居する意思を確認するための書類で、審査に使われます。審査が通れば、ついに契約!
役所に行かなければならない提出物もありますので、準備はお早めに。

入居申し込みで必要なこと

物件を下見して気に入ったら、不動産会社に「入居申込書」を提出することになります。入居申込書の内容は、不動産会社によってまちまちですが、個人情報を記入します。不動産会社が家主に審査をお願いするために必要な項目です。嘘や間違いを書かないようにしましょう。

入居申込書の一般的な項目

  • 氏名
  • 現住所
  • 年齢、生年月日
  • 勤務先、年収
  • 同居人の有無、続柄
  • 連帯保証人の氏名、現住所、勤務先住所、年収

申込みの時点では、まだ保証人を誰にするか決まっていないこともあるかもしれません。そのときは、不動産会社に正直に相談しましょう。保証人になる見込みの人を記入しておく場合もあれば、保証会社を使えるケースもあります。

入居申込書は、あくまで入居する意思を確認するための書類であって、賃貸借契約書ではありません。提出した後でも、入居申込みをキャンセルすることができます。ただし、軽はずみなキャンセルは不動産会社や家主に迷惑をかけることになるので、行わないでください。

入居の審査は落ちることもある

家主は入居希望者が提出した「入居申込書」をもとに、その希望者を入居させるかどうか判断します。これを「入居審査」と言います。入居審査にかかる時間はまちまちです。家主が入居を許可しないケースもあります。家主から見れば、自分の財産であるマンションやアパートを他人に貸すわけですから、経済的に安定している人や、生活上のルールを守る人に部屋を貸したいと考えるのは、当然のことと言えるでしょう。

預り金を支払う場合

入居申込書を提出するときに、 「預り金」「申込証拠金」「申込金」などの名目で不動産会社にお金を支払うケースがあります。その場合、「借りたい」という意思表示を行ったに過ぎず、契約の優先権を確保したわけではありません。契約が成立せず、キャンセルした場合は返還されます。

契約が成立した場合、一般的には初期費用の一部として扱われます。

トラブルを避けるために、「預り証」をもらうことを忘れないようにしてください。

契約までに準備するもの

契約までに用意する書類一覧

審査が通れば、契約の締結です。それまでに準備する書類は以下の通りです。住民票や印鑑証明書は役所で交付してもらいます。保証人の方に準備してもらい受取ることも考え、時間的余裕をもって準備しましょう。

  • 入居する全員の住民票
  • 入居する人の収入を証明する書類(源泉徴収票や確定申告書、納税証明書のいずれか)
  • 保証人の印鑑証明書(※実印を押印した保証書を書いてもらうケースあり)
  • 保証人の収入を証明する書類(源泉徴収票や確定申告書、納税証明書のいずれか)

契約までに用意する金額

礼金、敷金、仲介手数料、前家賃、保険料など、銀行振込あるいは現金が必要になります。直前に慌てないよう準備しましょう。

契約締結時の印鑑

契約書に押印する必要があります。忘れないようにしましょう。

賃貸お部屋探しガイド

Step 1 優先順位を決めよう!
予算と条件の決め方
こだわり条件のヒント
Step 2 引越しまでの費用を見積もる
入居時にかかる費用
入居した後の費用
Step 3 お部屋探しの情報収集をする
賃貸情報の探し方
物件情報の見方
Step 4 不動産会社を選ぼう!
不動産会社の選び方
下見のポイント
Step 5 入居の申込みと契約の締結
契約前の準備
契約するときの注意点
Step 6 引越しと転居の手続き
引越しの準備

賃貸物件・売買物件特集 一覧へ

お役立ち情報

地域情報
家賃相場
不動産会社検索
  • 家ではWifiがある おうち時間を楽しんでいるあなたへ おすすめのスマホプランirumo 詳しくはこちら
  • OCN×ドコモ光 1ギガ・10ギガ申込みで還元得点!詳しくはこちら