デュオヒルズ八戸ザ・マークス - OCN不動産
本物件は、「チーノはちのへ」跡地に新しい中心街の象徴となる「ハチノスクエアプロジェクト」として誕生。
ホテル商業棟、自走式の駐車場棟、そして本物件含むマンション2棟を南西向きに配置する青森県最大規模(※3)の総計画戸数141邸(予定)(※4)のビッグプロジェクトです。
15階建ての本物件は、まちの新たな象徴として相応しく、都市と調和するモダンで重厚感あふれる外観デザインと、樹木の緑が潤いを与えるアプローチ、ホテルライクな車寄せが、洗練された優雅な迎賓空間を創出してくれます。
エントランスを抜けた先には、2層吹き抜けの開放的なエントランスホールが出迎え、その奥には洗練された美しさと温もりを感じさせるラウンジが寛ぎ空間を創り、ホテルライクで上質な暮らしを実感できます。
また本物件は、分譲マンションならではの快適で安心な暮らしをサポートするための設備が充実している点も大きな魅力です。
「ロードヒーティング」で積雪を防ぎ、「24時間の監視システム」や「有人管理体制」などが日々に安心を与えてくれ、さらに住戸にも「断熱対策」「複層ガラス」「二重サッシ」など、省エネと快適な空間を実現するこだわりの設備と構造が随所に採用されています。
徒歩圏内に「さくら野百貨店 八戸店」などの多彩な商業施設や、飲食店、さらに芸術や、文化施設なども身近にあり、日々の暮らしをより豊かにしてくれる贅沢な環境が揃う本物件。(※5)
中でも特筆すべきは飲食店。八戸市中心街には横丁が迷路のように張り巡らされており、26の屋台が並ぶ『みろく横丁』をはじめ、老舗の「章(あきら)」(徒歩6分)で新鮮な馬刺しやすき焼きを楽しめる『長横町れんさ街』、小さなお花屋「little plants」や飲食店が連なるお洒落な路地裏「花小路」も夜になると横丁と化し、夜の人気スポットとして賑わいをみせます。
食を通じて、より豊かなライフスタイルを実現できる環境を是非お楽しみください。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
先着順申込受付中 |
||
---|---|---|---|
価格 | 3548万円~6998万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 2LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 60.95m2~92.08m2 |
その他面積 | バルコニー面積:9.5m2~22.6m2 | ||
販売戸数 | 7戸 | 総戸数 | 69戸 |
完成時期 | 2026年2月下旬予定 | 引渡可能年月 | 2026年3月下旬予定 |
管理費 | 1万5420円~2万3300円/月 | 管理準備金 | 2万1400円~3万2300円(一括払い) |
修繕積立金 | 4570円~6910円/月 | 修繕積立基金 | 70万1000円~105万9000円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/04/15 | ||
その他諸費用 | インターネット定額料金:880円/月、コミュニティ費:100円/月、ライフサポートサービス費:330円/月 | ||
その他制限事項 | - |
販売スケジュール |
販売開始予定 4月上旬 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 2LDK・3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 60.95m2~92.08m2 |
その他面積 | バルコニー面積:9.5m2~22.6m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 69戸 |
完成時期 | 2026年2月下旬予定 | 引渡可能年月 | 2026年3月下旬予定 |
管理費 | 1万5420円~2万3300円/月 | 管理準備金 | 2万1400円~3万2300円(一括払い) |
修繕積立金 | 4570円~6910円/月 | 修繕積立基金 | 70万1000円~105万9000円(一括払い) |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | インターネット定額料金:880円/月、コミュニティ費:100円/月、ライフサポートサービス費:330円/月 | ||
その他制限事項 | - |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 青森県八戸市大字十三日町17-2、大字十六日町4-6(地番) | ||
交通 | JR八戸線/本八戸 歩15分 | ||
総戸数 | 69戸 | 構造・階建て | RC15階建 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 1175.92m2 |
建築面積 | 543.84m2 | 建築延面積 | 5936.69m2 |
駐車場 | 敷地内2台(料金1万6500円/月、平置き 他に事業地内駐車場棟内に居住者用駐車場69台(料金8250円~1万6500円/月) | 自転車置場 | 38台収容(料金100円~300円/月)(二段式下部スライド型28台、傾斜ラック式10台) |
バイク置場 | 無 | ミニバイク置場 | 無 |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(常駐) | ||
その他概要 | 建築確認番号:JCIA確認23第01258号(令和6年5月7日付)、タイヤラック:16区画(料金300円・400円/月) 事業名:十三日町・十六日町地区再整備支援事業 事業主:株式会社フージャースコーポレーション ※本物件は区画北部のエアリータワー(69戸)及び、南部のブライトタワー(72戸※ブライトタワーの総戸数は変更となる場合があります)による総計画戸数141戸のツインタワー計画です。エアリータワー南方向に地上15階建てのブライトタワー(販売時期未定)が計画されており、将来に渡り南方向の眺望・日当たりを保証するものではありません。また、2棟間における共用施設の相互利用を予定しており、ご入居者の相互立ち入り等が想定されることから、エアリータワー先行販売時期における消費者保護等を目的に、計画全体図を広告掲示しております。※本概要はエアリータワーのみの内容になります。※南部のブライトタワーは2025年2月時点で建築確認未取得となります。 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 大豊建設(株) | 管理会社 | (株)フージャースリビングサービス |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております | |
共有する |
県内6位
全国654位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 15歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | 86施設 | 県内2位 | 全国78位 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | 5,510人 | 県内2位 | 全国98位 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | 0人 | 県内1位 | 全国1位 |
病院数 | 21施設 | 県内1位 | 全国70位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 161施設 | 県内2位 | 全国132位 |
1万人当たり病床数 | 188.6床 | 県内3位 | 全国172位 |
1万人当たり医師数 | 25.6人 | 県内2位 | 全国221位 |
介護保険施設定員数 | 1,353人 | 県内3位 | 全国140位 |
介護保険料 | 5,800円 | 県内1位 | 全国275位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 2.83件 | 県内6位 | 全国230位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 2.55件 | 県内9位 | 全国593位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
近隣の市区から探す
JR八戸線の駅から探す