南島原市の賃貸住宅(賃貸マンション・アパート)から部屋探し
南島原市 賃貸・賃貸マンション・アパート・賃貸一戸建て - OCN不動産
長崎県 南島原市の賃貸・賃貸マンション・アパート、賃貸一戸建て等の賃貸物件一覧。NTTグループ運営のOCN不動産。長崎県 南島原市 から賃貸(マンション・アパート・一軒家・借家)、賃貸住宅をエリア、路線駅、新築など簡単検索。豊富な賃貸情報でご家族や一人暮らしの部屋探し、住ま い探しをサポートします。
南島原市 地域情報
南島原市は、2006年3月31日に深江町、布津町、有家町、西有家町、北有馬町、南有馬町、口之津町、加津佐町の8町が合併し、人口約5.3万人、面積170km2の市として誕生しました。長崎県の南部、島原半島の南東部に位置し、北部は島原市、西部は雲仙市と接しており、有明海をはさんで熊本県天草地域に面しています。日本最初の国立公園「雲仙天草国立公園」や世界ジオパークの認定の「島原半島ジオパーク」、世界文化遺産登録の「原城跡」を有する、豊かな自然と貴重な歴史を併せ持った地域です。
- 主な祭り・行事
- フェスティビタス・ナタリス 原城一揆まつり 南島原市桜まつり マリンフェスタinくちのつ みそ五郎まつり 夢・手づくりふれあい祭り ありえ蔵めぐり ありえ浜んこら祭 深江産業まつり 活き生きサマーフェスタinふつ 自然と遊ぼう かづさ花火大会 ありえ夏越祭 西有家夏越祭
- 市区独自の取り組み
- 南島原どぶろく特区 農林漁業体験民宿 高校生までの医療費助成 英語指導助手(EAT)の独自雇用(6名) 赤ちゃん券交付(2歳の誕生月まで毎月2,000円分を支給)
- 子育て関連の独自の取り組み
- (1)すこやか子育て支援事業(きょうだい児年齢に関係なく、保護者に扶養されている第2子以降の子どもが在園の場合、保育料を全額免除する)。(2)すくすく赤ちゃん支援事業(乳幼児を養育している家庭に対し、生まれてから2歳になる誕生月まで、おむつなどの購入に使用できる「すくすく赤ちゃん券」を支給)。(3)ブックスタート事業(乳幼児に対し、絵本の読み聞かせ及び絵本、バッグを配布)。(4)法定外予防接種助成事業(乳幼児・小学生・中学生のインフルエンザ予防接種助成)。(5)産後ケア事業(出産後のお母さんの心身のケアのため、医療機関、助産師による訪問ケア等を行う)。
