稚内市の賃貸住宅(賃貸マンション・アパート)から部屋探し
稚内市 賃貸・賃貸マンション・アパート・賃貸一戸建て - OCN不動産
北海道 稚内市の賃貸・賃貸マンション・アパート、賃貸一戸建て等の賃貸物件一覧。NTTグループ運営のOCN不動産。北海道 稚内市 から賃貸(マンション・アパート・一軒家・借家)、賃貸住宅をエリア、路線駅、新築など簡単検索。豊富な賃貸情報でご家族や一人暮らしの部屋探し、住ま い探しをサポートします。
稚内市 地域情報
稚内市は、「日本のてっぺん」として知られています。恵み豊かな自然を背景に、水産・酪農・観光を基幹産業とする国境の街です。道北圏における経済、文化、教育など交流拠点となっているほか、日ロ友好最先端都市として、わずか43km先の隣国、ロシア・サハリン州との交流も盛んに行っています。また、自然エネルギーの活用を積極的に進めるとともに地域社会全体で環境負荷の低減を図り、人と地球にやさしい環境都市を目指しています。
- 主な祭り・行事
- 稚内みなと南極まつり JAPAN CUP全国犬ぞり稚内大会 初日の出inてっぺん 宗谷ふれあい公園スノーランド わっかない氷雪の広場 日本最北端わっかない白夜祭 稚内サハリン館 稚内市文化活動交流祭 ONSEN・ガストロミーウォーキング
- 市区独自の取り組み
- 開業医誘致推進事業 稚内市「日本のてっぺん応援基金」 稚内市自治基本条例 保育所(認可)保育料助成金 指定ごみ袋の無料配布 特定不妊治療費助成 学校給食費助成金
- 子育て関連の独自の取り組み
- (1)認可保育所保育料助成(小学校3年生までの兄・姉がいる場合、保育料の算定児童数に入れ助成額決定)。(2)指定ごみ袋の無料配布(満2歳まで20リットルごみ袋年間100枚)。(3)特定不妊治療費助成(保険適用外費用[他の助成金等を控除した額]の1/2。1回上限10万円、6回まで)。(4)学校給食費助成(義務教育、幼稚園が対象。所得、未納なし等、一定の基準を満たす場合、半年相当額を助成)。(5)妊婦健康診査費の助成(基準回数を超えた妊婦に対し2回まで)。(6)子育て支援情報を網羅したウェブサイト・アプリを運用。 (7)幼稚園・保育所給食主食費助成(所得制限・未納なしの条件あり)。
