ブリックタウン見付美登里【積水ハウス】 - 建築条件付土地 - OCN不動産
山が見える / 土地50坪以上 / 南側道路面す / 大型タウン内 / 開発分譲地内 / 地盤調査済 / 閑静な住宅地 / 前面棟無 / 角地 / 区画整理地内 / 高台に立地 / 整形地 / 緑豊かな住宅地 / 眺望良好 / 陽当り良好 / 前道6m以上 / 周辺交通量少なめ
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
物件名 | ブリックタウン見付美登里【積水ハウス】 | ||
---|---|---|---|
価格 | 1270万円~2170万円 (土地価格のみ)ローンシミュレーション |
最多価格帯 | - |
土地面積 | 165.8m2~261.23m2(50.15坪~79.02坪) | 諸費用 | - |
販売区画数 | 7区画 | 総区画数 | 266区画 |
販売スケジュール | 先着順受付中 | ||
住所 | 静岡県磐田市見付美登里町 | ||
交通 | JR東海道本線「磐田」バス14分遠鉄ストア見付店歩10分~14分 | ||
土地状況 | 更地 | 造成完了時期 | 完成済 |
敷地権利 | 所有権 | 引き渡し時期 | - |
建築条件 | 付 | 私道負担・道路 | 道路幅:6m、アスファルト舗装、私道負担なし |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域、第一種住居地域 | 地目 | 畑・(現況宅地) |
建ぺい率/容積率 | 建ぺい率:6街区(60%)、6街区以外(40%・角地50%)/容積率:6街区(200%)、6街区以外(80%) | 特記事項 | 設備:電気/中部電力、都市ガス(サーラエナジー)、上水道/公営水道、下水道/公共下水道、雨水/U字側溝、開発面積:133400m2、○自治会入会金・公会堂建設基金60000円を自治会へ納付。/二番町自治会地区の場合、入会金として30000円を自治会へ納付。○美しいまちなみと豊かな住環境を確保する為、「まちづくりガイドライン」を設けております。○宅建業法33条に規定する許可等の処分の番号/土地区画整理法第4条1項の認可/都景第203号(2018年9月21日)○本分譲地の土地売買契約は、契約締結後3ヶ月以内に売主である積水ハウス株式会社との間で建築工事請負契約が成立することを条件として効力を生じます。期限までに、建築工事請負契約が成立しなかったときは、土地売買契約の無効が確定し、受領済の手付金等は、全額無利息にてすみやかに返還いたします。 |
その他制限事項 | - |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
情報提供日 | 次回更新予定日 | 情報提供日より8日以内 | |
取引条件有効期限 | 2025年8月7日 | ||
共有する |
県内11位
全国403位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | 44施設 | 県内5位 | 全国155位 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | 3,381人 | 県内3位 | 全国148位 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | 20人 | 県内18位 | 全国520位 |
病院数 | 9施設 | 県内5位 | 全国185位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 122施設 | 県内5位 | 全国173位 |
1万人当たり病床数 | 91.0床 | 県内14位 | 全国587位 |
1万人当たり医師数 | 20.7人 | 県内6位 | 全国354位 |
介護保険施設定員数 | 1,446人 | 県内4位 | 全国122位 |
介護保険料 | 5,600円 | 県内8位 | 全国173位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 4.42件 | 県内18位 | 全国545位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 5.59件 | 県内21位 | 全国807位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
JR東海道本線の駅から探す