こんな街で暮らしたい・浦和駅のクチコミ 【OCN不動産】

浦和駅周辺の住みやすさ・評判情報

掲載日:2022/3/17

こんな街で暮らしたい!

「うなぎとサッカーの街」

旧中山道の浦和宿として発展したこのエリアは、海がないために、川魚を調理した料理が発展してきた。なかでも、うなぎの消費量は全国でも有数で、明治や大正時代から残る老舗の名店が多い。毎年5月になると、さまざまなうなぎ料理が販売される『浦和うなぎまつり』も行われるほどの名物となっている。また、近年はJリーグ屈指の人気クラブ『浦和レッドダイヤモンズ』の本拠地としても有名だ。
都内主要部へのアクセスも30分以内で、物件の賃貸料も安価なので、転入者数も増加中の人気都市だ。

こんな街で暮らしたい! 浦和

浦和ってどこにあるの?

浦和ってどこにあるの?

買う

浦和で
買うSHOPPING

駅前ビルで日用品はすべてそろう
駅前には、伊勢丹やPARCOなどの有名ショッピングビルやイトーヨーカドーといった大型スーパーが立ち並ぶ。そのため、日用品はすべて駅前で購入することができる。また、エリアを象徴するサッカークラブ『浦和レッズ』のオフィシャルグッズショップも一度は訪れてみたい。

駅前ショッピングビル

[駅前商業施設]

トレンドから日用品まで全部そろう

駅前ショッピングビル 西口には『伊勢丹』と『CORSO』、東口には『PARCO』が軒を連ねる駅前は、浦和最大のショッピングスポット。なかでも、『PARCO』の6~7Fには、大型シネコン『ユナイテッド・シネマ浦和』も併設されているので、休日のデートにもピッタリ。また、西口を線路沿いに3、4分歩くと『イトーヨカドー』があり、日用品の購入には、ここが最適。
トレンドにうるさい若い女性も、家族連れの奥様にも便利な駅前ビルを活用しよう。

駅前ショッピングビル駅前ショッピングビル駅前ショッピングビル

駅前ショッピングビル

周辺マップ   
住 所 埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目周辺

RED VOLTAGE

[浦和レッズ公式ショップ]

日本で一番愛されるサッカークラブ

RED VOLTAGE Jリーグの人気クラブ『浦和レッドダイヤモンズ』のオフィシャルグッズショップ。日本で一番といわれるほど、熱心なサポーターが多いだけに、グッズの種類も1,000種類以上と豊富だ。フラッグやタオルといった観戦グッズはもちろん、オリジナル焼酎『浦和の涙』(720ml)など、ここでしかお目にかかれない珍しいアイテムがそろう。
浦和に暮らすのなら、日本で一番愛されるサッカークラブの熱気をグッズショップで気軽に体験してみてはいかが?

公式ユニフォーム

おすすめアイテム Recommend

公式ユニフォーム

選手が実際に試合で着用している『オーセンティック』や『レプリカ』などの公式ユニフォームが手に入る。購入時に、ネームプリントを申し込めば、好きな選手の背番号をプリントできる。

RED VOLTAGERED VOLTAGERED VOLTAGE

RED VOLTAGE

周辺マップ   
住 所 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-16-12 アトレ浦和WestArea1階
電 話 048-711-4671
営業時間 10:00〜20:00
定休日 年末年始、及び、年2回予定の館内点検日2日間(時期未定)

食べる

浦和で
食べるFOOD

日本有数のうなぎの名店街
実は、日本で一、二を争うほどのうなぎの消費量を誇る浦和。エリア内には20軒以上ものうなぎ専門店が軒を連ねる。なかでも明治21年の『うなぎの満寿家』は、純和風な個室で蒲焼きを楽しめる名スポット。また、気軽に美味しいランチを楽しみたいのなら、女性に人気『鶏そば 一瑳』のラーメンもオススメだ。

うなぎの満寿家

[うなぎ]

純和風個室でいただく極上うなぎ

うなぎの満寿家 うなぎの名店がひしめく浦和にあって、創業明治21年という長い歴史を誇る老舗が、この『満寿家』である。純和風の建物には、入口がふたつ。ひとつはテーブルが並ぶ食堂。もうひとつは古い旅館を思わせる座敷席。どちらもやや古びた柱などが、長い歴史を物語るおごそかな雰囲気だ。特に、中庭に隣接した座敷席は、旧中山道の喧噪が嘘のように、静かな空間。
そんな環境のなか、代々継ぎ足されてきたコクと風味の豊かなタレでいただく『うな重』は、まさに贅沢の極み。ストレスばかりの毎日に疲れたら、ゆっくりとうなぎを食べてリフレッシュしよう。

坂東太郎うな重

おすすめメニュー Recommend

坂東太郎うな重

蒲焼きを作り続けて50年以上にもなる板長の腕前と、紀州備長炭の遠赤外線によって、皮はパリパリ、肉はふっくらと焼き上がったうなぎは、ほんのりと甘い秘伝の醤油ダレとの相性も抜群。ちょっと贅沢をしたい時に食べたい一品だ。

うなぎの満寿家うなぎの満寿家うなぎの満寿家

うなぎの満寿家

周辺マップ
住 所 埼玉県さいたま市浦和区岸町7-1-3
電 話 048-822-1101
営業時間 11:00~14:45(LO)、17:00~20:45(LO)
日・祝日の夜/17:00~19:45(LO)
定休日 月曜(月曜が祭日の場合は翌日)

鶏そば 一瑳

[ラーメン]

女性が並ぶラーメン店

鶏そば 一瑳 2011年の2月にオープンしたラーメン専門店。ピーク時には、外に用意されたイスに収まらないほどの行列ができることもある人気店だ。その秘訣は、店名にもあるように“鶏”のダシでとった2種類の白湯スープにある。
鶏ガラだけからとった一番ダシを使用する『あっさり鶏そば』と、鶏ガラに加え、ボンジリやモミジといった部位を多めに入れて煮込んだ『濃厚鶏そば』。どちらの味も多くの支持を受けているが、時に店内の8割以上を埋めるという女性に大人気なのが『あっさり鶏そば』である。真っ白にすきとおったスープは、あっさりとしていながら深いコクがあり、しっかりとした味わいが楽しめる。

濃厚鶏そば

おすすめメニュー Recommend

濃厚鶏そば

ダシの濃厚な味わいが凝縮されたこってり白湯スープが特徴の看板メニュー。1日寝かせてコシを出した自家製麺と、とろりとしたスープがよく絡み絶妙な味わいを生む。一口入れたときの芳醇な香りと、飲みこんだあとのスッキリとした後味。まさに、至極の一杯である。

鶏そば 一瑳鶏そば 一瑳鶏そば 一瑳

鶏そば 一瑳

周辺マップ
住 所 埼玉県さいたま市浦和区高砂1-8-11
電 話 048-822-6611
営業時間 11:00~15:00、18:00~翌1:00
(※スープがなくなり次第閉店)
定休日 なし

楽しむ

浦和で
楽しむENTERTAINMENT

地元住民が愛する癒しスポット
大正15年から浦和の芸術を支えてきた『埼玉会館』や、ウサギが奉られた珍しい『調神社』など、古くから地元住民に愛され続けてきた癒しスポットで、充実した浦和ライフを楽しもう。

埼玉会館

[文化会館]

市民が集う憩いの場

埼玉会館 有名交響楽団のコンサートなど、音楽や演劇などの芸術に強い文化会館。収容人員1,315人の大ホールは、木材をふんだんに使用していることから通称『木のホール』と親しまれ、著名な音楽家たちからも音響が良いと評価されている。一方、収容人員504人の小ホールは、市民サークルや発表会など、地元市民に幅広く利用され、多彩なイベントが催される。
そのほか、保育室が用意されていたりと、市民の憩いの場として、利用者たちに愛されている。

ランチタイムコンサート

おすすめ Recommend

ランチタイムコンサート

ランチタイムの約1時間だけ開催されるコンサート。NHK交響楽団や東京交響楽団といった一流アーティストたちの演奏が、たった1,000円で観られるお得な企画。当日券も会館で購入できるので、仕事の合間にふらっと立ち寄るなんてこともできる。

埼玉会館埼玉会館埼玉会館

埼玉会館

周辺マップ
住 所 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-1-4
電 話 048-829-2471
営業時間 9:00~21:30
定休日 不定(HP参照)

調神社

[神社]

全国でも珍しいウサギ神社

調神社 今からおよそ2000年前の第10代崇神天皇の勅命により創建されたという神社で、地元民から「つきのみや」と呼ばれ親しまれている。調(つき)の名が、月と同じ読みであるところから、月の動物と言われた兎が、神の使いとされ、中世の月信仰と結びつき、江戸時代には月読社とも呼ばれていたという。そのため、石像や彫物、絵馬など、境内のいたる所に、兎があしらわれている。
境内の脇には公園があり、夏の熱い日などに涼むのに最適。広い敷地内には、遊具や広場などもあって、地元住民が足を休めるスポットになっている。

調神社調神社調神社

調神社

周辺マップ
住 所 埼玉県さいたま市浦和区岸町3-17-25

・掲載情報について
最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

アクセス

浦和の
アクセスACCESS

都内へも30分以内の好アクセス
埼玉の要所はもちろん、新宿や池袋などといった都内ターミナル駅へも30分でアクセスできる好立地。エリア内はバス網が発達しているので、多少駅から遠くても、通勤に苦労することはない。

電車:浦和から

「goo路線サービス」

大宮駅へ → 約7分(JR高崎線)

赤羽駅へ → 約8分(JR宇都宮線)

池袋駅へ → 約23分(JR宇都宮線~赤羽駅よりJR埼京線)

新宿駅へ → 約26分(JR高崎線~赤羽駅よりJR埼京線)

東京駅へ → 約29分(JR宇都宮線~上野駅よりJR京浜東北線)

新橋駅へ → 約34分(JR高崎線~上野駅よりJR山手線)

品川駅へ → 約41分(JR高崎線~上野駅よりJR山手線)

路線図|浦和

タクシー(深夜割増):浦和まで

大宮駅から → 3,400円

赤羽駅から → 5.220円

池袋駅から → 6,420円

新宿駅から → 8,420円

東京駅から → 9,140円

※参考値となります。

gooストアキャンペーン

検索履歴

最近検索した条件

 

最近見た物件

 
OCN光 お引越し後の光回線はお決まりですか?
ネット回線についての総合情報サイト
NTTデータ スマートソーシング
OCN不動産について

ページの先頭へ