大字若槻団地(信濃吉田駅) 3180万円 ギャラリー
- 2号棟はすっきり爽やかなホワイトカラーの外観に完成予定♪
1号棟はご成約、早くもラスト2号棟となりました! - 1/21
- 2号棟【3180万円】完成予想図
- 2/21
- 現在造成中です
2025年4月22日撮影 - 3/21
- (2号棟)、価格3180万円、4LDK、土地面積171.25m2、建物面積98.82m2
- 4/21
- 現在造成中です
- 5/21
- 6/21
- 7/21
- 8/21
- \長野市若槻団地の新築戸建住宅♪/
現在建築中です♪早くもラスト2号棟となりました - 9/21
- 長野市立北部中学校まで282m
- 10/21
- 長野市立若槻小学校まで1355m
- 11/21
- デリシア若槻店まで862m
- 12/21
- 綿半ホームエイド檀田店まで884m
- 13/21
- お客様に安心して住宅を購入頂く為に、
分譲戸建住宅において住宅性能表示制度の4分野で
全棟最高等級を取得することをグループの品質基準としています。 - 14/21
- ファミリーマート長野若槻大通り店まで803m
- 15/21
- 業務スーパーユー・パレット長野北店まで877m
- 16/21
- QUIE【クワイエ】とは「耐震+制震」のお家をコンセプトに
制震装置SAFE365を持つ地震に強いお家です。
●壁全体で家を支え守る、耐力壁!
●100%ベタ基礎へのこだわり!
●全戸の基礎の主筋に16mm鉄筋!
このQUIEの試験棟による制震実験では
震度6強の地震の揺れを最大67%程度軽減できることが実証されています。
(日本建築センターの模擬波:BCJ-L2、最大200%までにおけるテスト) - 17/21
- 「土台が狂わなければ上物(住宅)も狂わない」が、私たちの哲学!
その基礎工事に使う生コンクリートは見た目が同じでも品質にばらつきがあります。
そこで当社では、大手メーカーに集中発注することで、全国どこでも建てる住宅も、JIS認定の工場より出荷し、品質を確保。
また、建物の下一面にコンクリートを打って荷重を支える「ベタ基礎」に徹底してこだわります。 - 18/21
- グラスウール断熱材はキレイに貼れないと断熱効果が落ちます。時には、結露で家にダメージを与えてしまう可能性もあります。そこで、当社では社員や職人さんにガラス繊維協会の実践するマイスター認定の取得を奨励しています。同時に、断熱材自体の貼りやすさの研究も行い、キレイに貼りやすい断熱材の開発と貼り方の施工技術を構築し、実践しています。
- 19/21
- 1.保証期間中の修理の回数に制限はありません。
2.修理交換に関わる部品代、作業料、出張費など住宅設備延長保証サービス規定内であればすべて無料。急な出費がなくなり、お客様の家計の不安を解消します。
3.故障・トラブルはいつ発生するかわかりません。
専門スタッフが対応いたします。 - 20/21
- まとめて建てれば、やっぱり効率的
工場で建築資材を製造するフルプレカットを採用。一棟一棟微妙に異なる資材までも、できる限りプレカットすることで住宅品質の均一化を図っています。技量によるばらつきが生じやすい下駄箱や床下収納などの家具も工場で組み立てまで行ってから納品し、現場での作業負担を軽減すると同時に高い内装品質を実現しています。 - 21/21
- 物件を見たい、住環境の情報など
- 資料をもらう(無料)
- ※SUUMOのお問い合わせ画面に移動します