GRAFARE 『柴田町船岡6期』 ギャラリー
- バーチャルステージング画像(5号棟)
- 1/20
- 毎日暮らす我が家だから、見た目のデザインにもこだわりたい!
「洗練されたデザイン住宅」を目指し、設計や素材選びなどでデザイン空間を演出 - 2/20
- ~家は自然界から人を守る存在でもある~
そんな原点を忘れず「地震や強風にも耐え、いつも快適に過ごせる住宅」を最新の工法や技術で実現! - 3/20
- 「デザイン」と「性能」の両立!
「洗練されたデザイン」でありながら、「地震に強く頑丈で高性能な住宅」をご提供 - 4/20
- 広々リビング!
リビングで過ごす時間が多ければ多いほど、広く快適な空間!
大型テレビやお好きな家具など、自由自在に配置できるのではないでしょうか。 - 5/20
- 全居室に収納があり、各居室を広く使用でき快適に過ごすことが出来ます。
自分のお部屋の収納が見渡しやすければ、お子様のお片付けも自分からしやすいのではないでしょうか。 - 6/20
- ベッド等、大きな家具あっても十分なスペースが残る居室!
もちろん、ベッド以外は置かず、「睡眠をとるためだけの空間」としての使用もよし◎
ご家族のライフスタイルに合わせてお部屋作りを楽しんでください♪ - 7/20
- こちらの居室は子供部屋にしてみては?
窓に高さがあり、小さなお子様の転落防止が可能◎
また、バルコニーに面していないため、洗濯物を干すために年頃のお子様の部屋に勝手に入るなんてこともないですね♪ - 8/20
- 防犯性能や断熱性能に優れたドアが採用されています!
・電気錠や二重カギを採用し、高い防犯性能を確保
・断熱性能の高いドアと窓遮熱Low-e複層ガラスを使用し、冷暖房効率を向上 - 9/20
- カウンターキッチンは、料理をカウンターに置くことで配膳しやすいですね。
お子様がお手伝いをする環境づくりとして利用することも出来るのではないでしょうか。 - 10/20
- 洗面台は身支度を整えやすい三面鏡!
鏡の裏には収納スペースもあり、必要な物を別の場所へ取りに行く手間や、物を置きっぱなしにしてごちゃごちゃしてしまうのを防ぎます◎
水回りは特にスッキリさせたいですね♪ - 11/20
- 入浴で免疫力アップ!疲れもリセット!
免疫力が低下する原因の一つに体温の低下もあるそうです。
こちらの約1坪のゆったりとした広さの浴室で、体をあたためて、日々の疲れも癒しませんか? - 12/20
- 常に清潔に保ちたいトイレは、窓がついているため、こまめに換気が出来、気になる臭いを解消◎
また、明るい時間帯は電気をつけることなく使用でき、電気代を節約することにも繋がります♪ - 13/20
- 柴田町立西住小学校まで340m
- 14/20
- 大河原町立大河原中学校まで2102m
- 15/20
- 地盤調査は、法令に準じた3項目8要素で徹底的に検証
調査・解析の結果を、詳細なデータや現場写真を貼付した「地盤調査報告書」にて報告。
その土地に最適なプランを提案します。
土地状況に応じた基礎仕様や、地盤改良工事などを提案・実施します。 不同沈下しない地盤の品質をお約束。基礎着工日に始まり、引き渡し日から10年間保証します。 - 16/20
- 横揺れに強い「剛床工法」を採用
グラファーレの住まいは、1階と2階の床に「剛床工法」を選びました。
これは構造用面材を土台と梁に直接留めつける工法で、床をひとつの面として家全体を一体化することにより、
横からの力にも非常に強い構造となります。家屋のねじれを防止し、耐震性に優れた效果を発揮します。 - 17/20
- 住宅の不具合で最も困るのは基礎の沈下や雨漏りです。
そこで信頼できる審査員が、構造耐力上主要な部分について2度の現場審査を行います。
●地盤調査/着工前に原則として敷地内に4箇所、専門業者に依頼して地盤調査を行ないます。
●地盤改良/地盤調査の結果に基づき、必要に応じて地盤改良等の措置を行ないます。
●躯体検査/基礎・鋼製床束・構造材・接合金物・シックハウス対策・24時間換気システム等を審査します。 - 18/20
- 住まいの安心を支える「鉄筋入りコンクリートベタ基礎」
べた基礎は地面全体を基礎で覆うため、建物の加重を分散して地面に伝えることができ、
不動沈下に対する耐久性や耐震性を向上することができます。
又、床下全面がコンクリートになるので防湿対策にもなります。 - 19/20
- 環境に優しく、近隣への配慮も考えた効率的なシステム
主な構造木材は、現場での施工前に工場などで原材料に切断・加工を施す「プレカットシステム」を採用。
コストの削減と工期の短縮を実現し、手加工の様な品質のバラツキがなくなります。
また、この工法により現場での端材やゴミの発生を抑え、環境に配慮した、住む人と地球にやさしい、これからの家づくりを心がけています。 - 20/20
- 物件を見たい、住環境の情報など
- 資料をもらう(無料)
- ※SUUMOのお問い合わせ画面に移動します