無料でお問い合わせ

茨城県笠間市東平1 ギャラリー

戻る

間取り
2599万円、4LDK、土地面積212.13m2、建物面積107.74m2 この間取り図はゆったりとしたLDKが魅力の2階建てです。1階には広々としたリビングダイニング2階には4つの洋室があります。収納スペースも充実しており各部屋の使い勝手が考えられた設…
1/21
間取り
公道に面した便利な立地でアクセスが良好です。駐車スペースもあり車移動が便利です。2号棟は敷地内で適度なプライバシーが確保されています。
2/21
外観
スタイリッシュな外観が特徴の物件です。ゆとりのある敷地で開放感があります。日当たりの良さも魅力となっています。新しい街並みに調和するデザインです。エントランス周りもすっきりと整っています。
3/21
画像
リビングスペースが広く開放的な雰囲気を感じられます。木目調の天井がアクセントとなり空間に落ち着きを与えます。白を基調とした内装は清潔感があります。大きな窓から光が差し込みます。
4/21
画像
明るい採光が特徴のリビングです。白を基調とした室内が開放感を演出します。天井の木目調がアクセントとなり空間に落ち着きを与えます。壁面にはコンセントがあり利便性にも配慮されています。
5/21
画像
白を基調とした明るい空間が広がるキッチンです。スタイリッシュなシステムキッチンが設置されています。作業スペースも確保されています。コンロやシンクが使いやすい配置です。清潔感のある内装が特徴です。
6/21
画像
シンプルな白を基調とした内装で清潔感があります。デスクスペースも確保されており使い勝手の良い空間が広がります。ダークカラーの扉がアクセントとなりメリハリのある印象です。
7/21
画像
バスルームは白と黒のコントラストが印象的な空間です。明るい窓が設けられており換気もしやすい仕様です。浴槽はゆったりとした形状で使いやすさに配慮されています。シャワーや棚も備わったシンプルな設計です。
8/21
画像
清潔感のある洗面台が特徴です。明るい照明付きのミラーで使いやすさが感じられます。収納スペースが確保されており日々の身支度にも便利です。床や壁も落ち着いた色合いで統一感があります。
9/21
画像
シンプルなデザインのトイレです。壁や床が明るい色合いで清潔感があります。必要な設備が整っていますので使い勝手にも配慮されています。角に配置されており空間を有効活用できます。
10/21
画像
大きな窓から光が差し込む寝室です。明るい床とアクセントウォールが印象的です。シンプルなデザインでお好きな家具を配置しやすい空間です。バルコニーへのアクセスも便利です。
11/21
画像
二面に窓があるため採光が良く明るい印象の洋室です。癖のないシンプルな内装でインテリアのレイアウトも自由に楽しめます。清潔感のあるフローリングが空間全体をすっきりと見せています。
12/21
画像
明るい光が差し込む子供部屋です。壁や床の色合いが室内をすっきりとした印象にしています。収納スペースも備え付けられています。シンプルな設計で家具の配置もしやすい空間です。
13/21
画像
明るい光が差し込む二面採光の洋室です。白を基調とした内装が清潔感を演出しています。広々とした空間で家具の配置も自由度があります。窓からの自然光で室内も開放的な雰囲気です。
14/21
画像
開放感のあるバルコニーが魅力です。広々としたスペースで多目的に活用できます。街並みを一望でき採光も豊富です。外観との調和が取れたデザインです。
15/21
画像
玄関には明るい窓が設けられておりやわらかな光が差し込みます。シンプルな棚が設置されていて空間が効率よく使えます。モダンな壁のデザインが特徴的です。広々とした床面が印象的です。クリーンな印象の玄関です。
16/21
画像
シンプルなデザインで整えられた玄関です。明るい光が差し込む空間となっています。収納スペースも設けられています。広さを感じさせる作りです。清潔感のある雰囲気が印象的です。
17/21
画像
陽当たりの良い空間が広がる庭です。シンプルなデザインで使い方の幅が広がります。手入れのしやすい砂利と土のエリアが設けられています。周囲との距離感も保たれプライバシー確保にも配慮されています。
18/21
画像
駐車スペースが広くお車の出し入れもゆとりを持って行えます。住まいの外観と調和した駐車場が日々の利便性を高めます。コンクリート舗装で清潔感のある印象です。道路幅も広めで車の移動がしやすい環境です。
19/21
画像
前面道路が広く車の出し入れがしやすい環境です。現地の開放感があり周囲には新しい建物が立ち並んでいます。区画が整備されており歩道も確保されています。通行やアクセスのしやすさが魅力です。
20/21
画像
笠間市立友部小学校まで1079m
21/21

戻る

このページの先頭へ