ノブレス宇都宮西 - OCN不動産
東武宇都宮線「東武宇都宮」駅徒歩9分の第一種住居地域に、低層住宅街を見晴らす超望の邸<ノブレス宇都宮西> が誕生します。
2200m2超・2方接道の敷地に、空地率77%超、路地のような趣を演出したアプローチ、全戸分の平置き駐車場を備えたランドプランを計画。
駐車場には全長5.0m、幅2.4~2.7mのゆとりを確保して、大型車の駐車や乗り降り、荷物の出し入れのしやすさにも配慮しています。
事業主ナイスグループは免震マンション供給実績首都圏No.1(※2)。本物件でも地震力を1/3~1/5に軽減する免震構造を採用。
地震があっても被害を最小限に抑え、家族の生命はもとより建物や家財の損傷を軽減して、災害後の暮らしを守ります。
プランは全邸南東向き。3LDK~4LDK、67m2台~83m2台のゆとりの広さ。
1フロア4邸のみの独立性を保ちながら、全体の半数を角住戸、3/4を約7.2m以上のワイドフロンテージとした開放的な設計です。
生ゴミを即座に処理できるディスポーザーシステム、空気を汚さず足元からあたたかい床暖房、
アウトドアグッズの収納に便利なトランクボックス(A・B・Dタイプ)など、設備も充実。
「スペシャル・オーダー・マンションシステム」で、プランやデザイン、カラー等を無償(期間限定※5)でお選びいただけます。
断熱性能の向上や高効率な設備システムの導入により、経済的で心地よく環境にも優しい暮らしを叶える「ZEH-M Oriented」取得済です。
計画地から東武宇都宮線の始発駅「東武宇都宮」駅へ徒歩9分。徒歩4分の「宇女高入口」バス停からJR「宇都宮」駅や、県庁などの主要スポットを網羅したバスの利用も便利です。
市役所をはじめとした公共施設や多彩なショッピング施設を徒歩圏に、中心市街地ならではのアクティブな機能性を享受できる環境です。
2025年春頃には、スーパーマーケットや市民ライブラリー、みどりの散策路などを設えた複合施設「ミライト 一条」がオープン予定。街の利便性の向上に期待が寄せられています。
計画地のある宇都宮西界隈は、かつて藩に仕える武士たちが暮らした武家屋敷町。その面影はいまも息づき、伝統と歴史を継ぐ穏やかな風情が漂っています。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
2025年8月中旬より販売開始予定 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 3LDK・4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 67.87m2~83m2 |
その他面積 | バルコニー面積:7.63m2~13.4m2、サービスバルコニー面積:5.31m2・6.38m2、アルコーブ面積:1.72m2~5.75m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 56戸 |
完成時期 | 2026年2月下旬予定 | 引渡可能年月 | 2026年3月下旬予定 |
管理費 | 1万5450円~1万8900円/月 | 管理準備金 | 1万5450円~1万8900円(一括払い) |
修繕積立金 | 7900円~8300円/月 | 修繕積立基金 | 46万8000円~57万3000円(一括払い) |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | インターネット利用料:528円/月 | ||
その他制限事項 | - |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 栃木県宇都宮市西3-1414(地番) | ||
交通 | 東武宇都宮線/東武宇都宮 歩9分 | ||
総戸数 | 56戸 | 構造・階建て | RC15階建 |
用途地域 | 1種住居 | 敷地面積 | 2241.72m2 |
建築面積 | 500.34m2 | 建築延面積 | 5112.1m2 |
駐車場 | 敷地内56台(料金3000円~1万2000円/月、平置) | 自転車置場 | 84台収容(料金100円・200円/月) |
バイク置場 | 4台収容(料金2000円/月) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第R04普及境協会00230号(2024年2月24日) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 東武建設(株) | 管理会社 | ナイスコミュニティー(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております | |
共有する |
県内2位
全国118位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | 167施設 | 県内1位 | 全国30位 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | 11,744人 | 県内1位 | 全国32位 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | 0人 | 県内1位 | 全国1位 |
病院数 | 33施設 | 県内1位 | 全国36位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 431施設 | 県内1位 | 全国40位 |
1万人当たり病床数 | 131.9床 | 県内5位 | 全国377位 |
1万人当たり医師数 | 22.8人 | 県内3位 | 全国284位 |
介護保険施設定員数 | 3,033人 | 県内1位 | 全国40位 |
介護保険料 | 5,735円 | 県内8位 | 全国255位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 4.62件 | 県内10位 | 全国581位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 2.41件 | 県内13位 | 全国558位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
近隣の市区から探す
東武宇都宮線の駅から探す
JR宇都宮線の駅から探す