レーベン盛岡紺屋町 - OCN不動産
【近世五街道の1つ「奥州街道」沿い】
「盛岡市紺屋町」アドレスかつ中津川リバーフロントに、地上14階建・全52邸で誕生する同物件。敷地は県内最古の酒蔵である「菊の司酒造」事業所跡地で、 歴史的建造物として紺屋町の街並み景観に寄与していた場所を受け継ぎ、新たな時代へ繋げていく存在としてのファサードを追求しています。
【快適カーライフをサポート】
同物件は、出入庫や乗降りがラクな敷地内平置き駐車場を全戸分完備し、ロードヒーティングも採用しているので煩わしい雪かきの心配が不要に。エントランスには重厚感漂うゲートを設け、縦格子や石垣等のしつらえとともに、ジャパニーズモダンの洗練された雰囲気を演出しています。
【開放的な眺望生活(※4)を満喫】
プランは全邸中津川沿いの四季景観を望むリバーサイドビューで、上層階には雄大な岩手山まで見渡せる住戸も(※4)。中津川との間に敷地内平置き駐車場を配置しているので、道行く人の視線を遠ざけるプライバシー性とさらなる開放感を両立したランドプランとなっています。
【58m2~82m2超・2LDK~4LDK、設備も充実】
同物件は58m2~82m2超・2LDK~4LDKのプランバリエーションを揃え、大型収納やテレワークスペース等多目的に使える「グランクローク」を設けたプランも用意。家中の生活水すべてが浄活水になる「たからの水」、3ウェイで全身ケアができる「たからのミラブルzero」等の設備にも要注目です。
【城下町ならではの風情豊かな日常】
盛岡南部藩の隆盛と誇りを今に伝える風景がのこる「紺屋町」に位置し、日本の名城100選日本の歴史公園100選にも選ばれている(※9)「盛岡城跡公園」にも程近い同物件。歴史情緒と四季の彩り豊かな景観に加えて、教育・公共施設等の生活施設も身近に揃う、心地よい暮らしが実現します。
【再開発による都市機能も享受】
未来に向けた新たな魅力も続々と生まれている現地周辺。「中ノ橋通一丁目地区第一種市街地再開発事業」として誕生した複合商業施設「monaka」や、多彩テナントが入る「盛岡バスセンター」が徒歩圏にあり、ショッピングやグルメ・アミューズメントを満喫できるロケーションです。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
販売開始予定 2025年1月下旬 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 2LDK~4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 58m2~82.49m2 |
その他面積 | バルコニー面積:11.48m2~12.8m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 52戸 |
完成時期 | 2026年3月上旬予定 | 引渡可能年月 | 2026年3月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 岩手県盛岡市紺屋町85-1、86、87-1、87-2(地番) | ||
交通 | JR東北本線/盛岡 歩25分 | ||
総戸数 | 52戸 | 構造・階建て | RC14階建 |
用途地域 | 近隣商業 | 敷地面積 | 1937.98m2 |
建築面積 | 420.41m2 | 建築延面積 | 4391.03m2 |
駐車場 | 敷地内53台(料金500円~4500円/月、平置52台、来客用平置1台) | 自転車置場 | 52台収容(料金100円~300円/月)[特殊平置3台、2段ラック式(下部スライドラック式)49台] |
バイク置場 | 2台収容(料金3000円/月) | ミニバイク置場 | 無 |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-23043802号(2024年1月30日付)、<計画変更>第ERI-24014883号(2024年6月6日付) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)ナカノフドー建設東北支社 | 管理会社 | (株)レーベンコミュニティ |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております | |
共有する |
県内2位
全国79位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | 106施設 | 県内1位 | 全国56位 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | 7,432人 | 県内1位 | 全国62位 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | 0人 | 県内1位 | 全国1位 |
病院数 | 27施設 | 県内1位 | 全国42位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 260施設 | 県内1位 | 全国83位 |
1万人当たり病床数 | 178.0床 | 県内4位 | 全国204位 |
1万人当たり医師数 | 30.4人 | 県内1位 | 全国137位 |
介護保険施設定員数 | 2,488人 | 県内1位 | 全国67位 |
介護保険料 | 6,267円 | 県内10位 | 全国544位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 2.95件 | 県内13位 | 全国253位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 1.71件 | 県内14位 | 全国324位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
近隣の市区から探す
JR東北本線の駅から探す