ベルジュール東伏見ii - OCN不動産
西武新宿線「東伏見」駅の駅近プロジェクト。<ベルジュール東伏見ii>は、駅徒歩5分の軽快さ、大きな公園が身近な環境の良さに加えて、都心へのスピーディなアクセスも叶えるアクティブな立地が魅力です。駅からは並木の歩道がルートで、中層のマンションを中心とした開放的な街並みは爽やかで好印象。また現地は3方角地で南面は生活道路、日照も良好です。
「東伏見」駅から「高田馬場」駅は西武新宿線準急直通16分の近さ。高田馬場駅からJR山手線を利用して「池袋」へ「渋谷」へ、東京メトロ東西線を利用して「大手町」や「日本橋」へ。いずれも20分台~30分台で、快適な通勤・通学アクセスが叶います。
航空写真(2024年2月撮影)は一部CG加工を施しており、実際とは多少異なります。現地の光の柱は物件の位置を示しており、建物の高さや規模を表すものではありません。
<ベルジュール東伏見ii>は1LDK~3LDKを配した地上7階建てレジデンスです。【全戸南向き】で、最上階には屋上部分をプライベート使用できる〈オーナーズスカイテラス〉付き住戸を用意。リビング前のバルコニーから専用階段で屋上へ上ることができます。アウトドアスペースで食事を愉しんだり、プール遊びをしたり、ヨガを愉しんだり。爽快な眺望を満喫する贅沢な空間です。室内においてはカウンターデスクやマルチコンセントが設置された〈オーナーズブース〉を一部住戸に提案。テレワーク空間や家事ブースなど、多目的に利用できます。
住まう方の趣味嗜好に合わせ、さまざまに活用できる個性的なプラン提案が魅力の物件です。
現地周辺は生活利便も良好。駅からの帰宅動線上でコンビニが徒歩3分、スーパー三浦屋が徒歩4分にあるほか、大型マーケット・オーケー東伏見店(徒歩19分)も2024年3月にオープンしています。幼稚園・保育園が近く、新青梅街道沿いにはガストやコメダ珈琲店などの外食チェーンも徒歩3分以内にあります。
さらに、注目すべきは公園の充実。東伏見には、南口駅前の早稲田大学キャンパスグラウンドを挟むように2つの大型公園があります。広大な広場や遊具を楽しむ「東伏見公園」と池畔の遊歩道を中心に四季折々の情景を楽しめる「武蔵関公園」。習慣のジョギングや散策、子どもの遊び場、花見など、徒歩圏で緑のレジャーを満喫できます。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
販売開始予定 2025年4月下旬 |
||
---|---|---|---|
価格 | 4200万円台~6000万円台ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 2LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 45m2~60.13m2 |
その他面積 | バルコニー面積:7.65m2~10.2m2、サービスバルコニー面積:1.81m2、オープンポーチ面積:10.15m2、専用庭:6.3m2(使用料300円/月)、テラス:7.65m2(使用料無) | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 46戸 |
完成時期 | 2025年10月下旬予定 | 引渡可能年月 | 2025年11月下旬予定 |
管理費 | 5600円~1万600円/月 | 管理準備金 | - |
修繕積立金 | 3680円~6910円/月 | 修繕積立基金 | 25万7600円~48万3700円(一括払い) |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | 準防火地域、都市計画区域内、市街化区域、第2種高度地区 |
販売スケジュール |
先着順申込受付中 |
||
---|---|---|---|
価格 | 3698万円~6298万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 1LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 32m2~54.5m2 |
その他面積 | バルコニー面積:5.44m2~29.15m2、オープンポーチ面積:7.25m2、スカイテラス面積:29.03m2(使用料1500円/月)、ルーフバルコニー:36.95m2(使用料1800円/月) | ||
販売戸数 | 3戸 | 総戸数 | 46戸 |
完成時期 | 2025年10月下旬予定 | 引渡可能年月 | 2025年11月下旬予定 |
管理費 | 5600円~9600円/月 | 管理準備金 | - |
修繕積立金 | 3680円~6270円/月 | 修繕積立基金 | 25万7600円~43万8900円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/06/30 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | 準防火地域、都市計画区域内、市街化区域、第2種高度地区 |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 東京都西東京市富士町4丁目788番2、788番7(地番) | ||
交通 | 西武新宿線/東伏見 歩5分 | ||
総戸数 | 46戸 | 構造・階建て | RC7階建 |
用途地域 | 1種中高 準住居 | 敷地面積 | 1175.89m2 |
建築面積 | 559.99m2 | 建築延面積 | 2579.36m2 |
駐車場 | 敷地内6台(料金1万6000円/月、※平置式5台、車椅子対応平置式1台) | 自転車置場 | 92台収容(料金200円~400円/月)※ラック式60台、2段式下部スライド式22台、3人乗り対応スライド式10台 |
バイク置場 | 3台収容(料金5000円/月)※平置式 | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:GEA2311-11450(2024年2月29日付) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)志多組 | 管理会社 | (株)ライフポート西洋 |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております | |
共有する |
都内23位
全国229位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | 66施設 | 都内22位 | 全国102位 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | - | 集計外 | 集計外 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | 3人 | 都内23位 | 全国410位 |
病院数 | 6施設 | 都内37位 | 全国290位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 151施設 | 都内31位 | 全国139位 |
1万人当たり病床数 | 65.2床 | 都内35位 | 全国694位 |
1万人当たり医師数 | 15.4人 | 都内39位 | 全国560位 |
介護保険施設定員数 | 996人 | 都内30位 | 全国228位 |
介護保険料 | 6,347円 | 都内33位 | 全国600位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 4.02件 | 都内13位 | 全国470位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 1.03件 | 都内2位 | 全国104位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
近隣の市区から探す
西武新宿線の駅から探す
首都圏の新着マンションから探す