エクセレントシティ市川妙典ザ・マークス - OCN不動産
都心ダイレクトアクセスの東京メトロ東西線「妙典」駅徒歩9分に地上6階建て<エクセレントシティ市川妙典ザ・マークス>が誕生します。
計画地は駅前の賑わいを抜けた先、第一種中高層住居専用地域の2方接道角地。暮らしに適した良好な環境が保たれ、開放感にも恵まれた場所です。
妙典アドレスで総戸数71戸規模の新築マンション分譲は約25年ぶり(※2)。
事業主は用地取得から設計、施工、販売、アフターサービス、管理まで自社一貫システムを掲げ、
東京メトロ東西線「浦安」~「西船橋」エリアのマンション供給戸数ランキング第1位に輝く新日本建設(※3)。
新発表 第3期1次事前案内会開始!/来場予約受付中。
住戸は明るく眺望に優れた南向き中心。開放感とプライバシー性を両立したプランニング。
幅広いライフスタイルに対応する2LDK~4LDK(56.68m2~84.95m2)。
書斎付き、大型収納付き、テラス&庭付き、ルーフバルコニー付きなど、全19プランバリエーションを用意。
また、本物件はZEH-M Oriented(断熱等性能等級5・一時エネルギー消費量等級6)を取得。
断熱性能の向上と効率的な設備・システムの導入で、夏は涼しく冬は暖かい快適な住空間を創造し、
光熱費等の削減ができる家計にやさしい省エネ住宅。住宅ローン控除の優遇措置も受けられます(※4)。
ミストサウナをはじめ、充実した設備・仕様にもご注目ください。
「大手町」「日本橋」などのビジネス街へ直結し、東京13地下鉄中12路線と接続する東京メトロ東西線。
「妙典」駅から約10分に1本の始発が運行(朝7・8時台)、座って通勤可能です。
駅前にはイオンを核に、食料・日用品・ファッション・グルメ・シネコン・書店・各種スクールなど
45店舗が集積する「妙典センタービルディング」があり、ショッピングはもちろん、幅広い楽しみを提供。
市川市は共働き子育てしやすい街ランキング全国第7位・千葉県内第2位(※5)。
計画地も市内で一番新しく(2024年時点)設備の充実した「妙典小学校」や
市役所支所・図書館・文化ホール合築の「第七中学校」に程近い、子育てに恵まれた環境にあります。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
販売開始予定 2025年6月下旬 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 2LDK+S(納戸)~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 65.4m2~72.01m2 |
その他面積 | バルコニー面積:10.26m2~10.8m2、専用庭:15m2(使用料無)、テラス:10.8m2(使用料無)、室外機置場面積:1.36m2~1.9m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 71戸 |
完成時期 | 2025年8月下旬予定 | 引渡可能年月 | 2025年9月下旬予定 |
管理費 | 1万3200円~1万4400円/月 | 管理準備金 | 1万3200円~1万4400円(一括払い) |
修繕積立金 | 6600円~7300円/月 | 修繕積立基金 | 65万4000円~72万1000円(一括払い) |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | 浄水システム使用料:1045円/月、浄水システム初期費用:1万2540円/一括(引渡時) | ||
その他制限事項 | - |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 千葉県市川市妙典2-703-1(地番) | ||
交通 | 東京メトロ東西線/妙典 歩9分 | ||
総戸数 | 71戸 | 構造・階建て | RC6階建 |
用途地域 | 1種中高 | 敷地面積 | 2470.87m2 |
建築面積 | 1334.44m2 | 建築延面積 | 5675.05m2 |
駐車場 | 敷地内39台(料金1万円~1万3000円/月、横行昇降式駐車場(地上5段)37台、平置き2台) | 自転車置場 | 106台収容(料金100円~300円/月)(2段ラック式(上段46台、下段14台)、スライド式31台、スライド式(3人乗り)15台) |
バイク置場 | 5台収容(料金3000円/月) | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第R05普及協会01138号(令和6年3月7日付) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 新日本建設(株) | 管理会社 | (株)新日本コミュニティー |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております | |
共有する |
県内16位
全国440位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | - | 集計外 | 集計外 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | - | 集計外 | 集計外 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | - | 集計外 | 集計外 |
病院数 | 12施設 | 県内6位 | 全国139位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 323施設 | 県内3位 | 全国66位 |
1万人当たり病床数 | 62.7床 | 県内33位 | 全国707位 |
1万人当たり医師数 | 15.0人 | 県内19位 | 全国579位 |
介護保険施設定員数 | 2,630人 | 県内4位 | 全国58位 |
介護保険料 | 6,200円 | 県内32位 | 全国500位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 5.10件 | 県内19位 | 全国651位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 1.79件 | 県内11位 | 全国351位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
東京メトロ東西線の駅から探す