プラハテラス恵比寿 - OCN不動産
「住まいはどちらに?」
そう聞かれて、スマートに、少し誇らしく答えられる家を目指し、場所も造りもこだわりぬいた4邸だけの住まい。
ほのかなライティングに浮かぶゲートを抜けると、落ち着きあふれるアプローチにシックな外観。
奥恵比寿の邸宅街に、たしかな存在感を与える〈プラハテラス恵比寿〉が誕生します。
独立性の高い戸建てとセキュリティが確保されたマンション、2つのメリットを融合したハイブリッドな住まいを追求しました。
耐久性・耐火性・耐震性をもつスチール2×4工法に、外断熱工法を採用。
隣接する住戸と壁を共有しない構造。
24時間セキュリティ(セコム)も採用(※1)快適な毎日を創造する住まいです。
4邸いずれも、開放感と明るさを大切にしたプランニング。
広々とした玄関やマルチスペース、パントリーなどの収納スペースも豊富に確保しています。
マルチスペースは、1~3号棟は屋外、4号棟は室内に設置。
自転車の駐輪スペースはもちろん、どう使うかは住まう方次第で、おうち時間の楽しみが広がります。
他にも、土間感覚の玄関や広々とした浴室、階段下収納など、随所にゆとりと使いやすさを取り入れた設計。
設備や仕様にもこだわりをみせ、床は「天然木突き板フローリング」、足元から温める「電気式床暖房」など、便利で機能的だけでなくやわらかな温もりを暮らしに取り入れた「心地よい住まい」を創り上げています。
現地は、大型商業施設やオフィスが建ち並ぶ駅前を過ぎた、穏やかな雰囲気が流れる邸宅街にあります。
恵比寿の街並みを散歩気分で楽しむこともでき、買い物などはアトレ恵比寿の成城石井など、帰宅途中で済ませられる便利さが魅力です。
近所には、予約の取りにくい料理店や気軽に立ち寄れるカフェ、顔なじみになりたいバーなどもあり、ONとOFFを緩やかに切り替えられるエリア。
インターナショナルな雰囲気漂う広尾(広尾駅:約800m)や、少し足を延ばせば、豊かな自然溢れる自然教育園(約1580m)へも気軽に行け、都心ならではの楽しみができる住環境です。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
販売開始予定 2023年2月上旬 |
||
---|---|---|---|
価格 | 9900万円台~1億2900万円台ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 2LDK+S(納戸)間取り・価格 | 専有面積 | 75.16m2~85.75m2 |
その他面積 | バルコニー面積:5.29m2~6.62m2、専用庭:4.17m2~19.49m2(使用料無)、マルチスペース面積:3.26m2~3.47m2(使用料無)、ポーチ:1.08m2~1.62m2 | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 4戸 |
完成時期 | 2023年1月下旬予定 | 入居時期 | 2023年4月上旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
取引条件有効期限 | - | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | 準防火地域、30m第3種高度地区、特別工業地区、日影規制4h-2.5h/4m、都市計画区域内、市街化区域 |
物件種別 | タウンハウス | ||
---|---|---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿2-14以下未定(住居表示) | ||
交通 | JR山手線/恵比寿 歩11分 | ||
総戸数 | 4戸 | 構造・階建て | 薄板軽量形鋼造地上3階建 |
用途地域 | 準工業 | 敷地面積 | 201.78m2(実測) |
建築面積 | 118.08m2 | 建築延面積 | 325.76m2 |
駐車場 | 無 | 自転車置場 | |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(勤務形態未定) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第JAIC2022Y0158A1号(令和4年6月10日)、計画変更番号: 第JAIC2022Y0158A2号(令和4年7月19日) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)ワプル | 管理会社 | (株)穴吹ハウジングサービス |
情報更新日 | 2023/01/25 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
共有する |
東京都内4位
全国20位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 15歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 15歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | 65施設 | 県内25位 | 全国111位 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | 5,145人 | 県内25位 | 全国111位 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | 66人 | 県内16位 | 全国553位 |
病院数 | 17施設 | 県内13位 | 全国93位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 622施設 | 県内5位 | 全国23位 |
1万人当たり病床数 | 133.4床 | 県内14位 | 全国371位 |
1万人当たり医師数 | 68.5人 | 県内6位 | 全国17位 |
介護老人施設定員数 | 907人 | 県内29位 | 全国232位 |
介護保険料 | 5,960円 | 県内23位 | 全国442位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 15.11件 | 県内48位 | 全国814位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 2.55件 | 県内42位 | 全国574位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
近隣の市区から探す
JR山手線の駅から探す
東京メトロ日比谷線の駅から探す
首都圏の新着マンションから探す