ジオ京都堀川三条 - OCN不動産
本物件は、高さ制限のあるこのエリアでは、希少な地上11階建。
現地のすぐ西側一帯は15mの高さ規制があり、一戸建てを中心とした低層の住宅街が広がっていることから、
本物件上層階では、視界がどこまでも広がる、開放的な眺望を楽しむことができます。
同時に、豊かな採光・通風にも恵まれ、都心にありながら明るく伸びやかな暮らしが実現。
京都の夏の風物詩「五山送り火」では「左大文字」と「船形」の送り火を、人混みからではなく自宅で鑑賞。
そんな風雅で贅沢なひと時が日常の中に溶け込む、とっておきのロケーションです。
「四条烏丸」や「烏丸御池」、「四条大宮」といった都市部を数多く抱く「京都市中京区」。
同区の中央を、南北に貫くのが「堀川通」です。
通りの名前の由来となった「堀川」は、平安時代より運河として京都の商業を支え、近世は友禅染にも利用されてきました。
通りに沿って構えられた貴族の邸内にその清流が引き入れられ、庭園を潤していたとされます。
その歴史ある「堀川通」沿い、5線7駅利用可能のマルチポジションに誕生する〈ジオ京都堀川三条〉。
総47邸で角住戸率を80%超とし、内廊下設計の独立性に優れる設計で、44m2台~87m2台の豊富なプランが用意されています。
現地は「堀川通」と「三条通」の交差点付近に位置。「三条通」にある「京都三条会商店街」には、歴史の趣を色濃く残す老舗に並んで、町家をリノベーションしたお洒落なカフェやショップも豊富。またスーパーやドラッグストアも共存。14時~21時は車両通行止めのため子ども連れでものんびりと歩くことができ、雨の日も傘なしで快適にお買物ができます。
また商店街以外にも、徒歩圏内に洗練されたショップが点在し、百貨店や大型商業施設が集積する「四条烏丸」も生活圏。
歴史と文化の中に、優れた利便性と豊かな愉しみが両立する「堀川三条」。その魅力は、暮らすことでより深く実感できるでしょう。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
先着順申込受付中 |
||
---|---|---|---|
価格 | 5470万円~5720万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 1LDK・1LDK+S(納戸)間取り・価格 | 専有面積 | 47.85m2~51.3m2 |
その他面積 | バルコニー面積:2.28m2・5.16m2、サービススペース面積:2.42m2・2.71m2、ルーフバルコニー:5.24m2・5.9m2 | ||
販売戸数 | 3戸 | 総戸数 | 47戸 |
完成時期 | 2024年12月 | 引渡可能年月 | 即引渡可(諸手続き済み次第) |
管理費 | 1万5200円~1万6200円/月 | 管理準備金 | 4万5600円~4万8600円(一括払い) |
修繕積立金 | 5750円~6160円/月 | 修繕積立基金 | 33万6000円~36万円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/05/12 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | 東側道路境界線から11m以内:防火地域、東側道路境界線から11mを超える部分:準防火地域 |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 京都府京都市中京区岩上通三条下る下八文字町700番他(地番) | ||
交通 | 地下鉄東西線/二条城前 歩6分 | ||
総戸数 | 47戸 | 構造・階建て | RC11階建 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 433.1m2、432.7m2 (建築確認申請面積) |
建築面積 | 371.1m2 | 建築延面積 | 3524.74m2 |
駐車場 | (無し/来客用兼福祉用1台・サービス用1台) | 自転車置場 | 47台収容(料金100円~500円/月)スライド式30台、二段式15台、平置2台、他来客用平置1台 |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-23001772号(2023年3月28日) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)メルディアDC | 管理会社 | (株)阪急阪神ハウジングサポート |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております | |
共有する |
府内2位
全国82位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 15歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 15歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | 419施設 | 府内1位 | 全国9位 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | 29,299人 | 府内1位 | 全国8位 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | 0人 | 府内1位 | 全国1位 |
病院数 | 95施設 | 府内1位 | 全国7位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 1,621施設 | 府内1位 | 全国6位 |
1万人当たり病床数 | 145.4床 | 府内6位 | 全国318位 |
1万人当たり医師数 | 48.5人 | 府内1位 | 全国41位 |
介護保険施設定員数 | 12,378人 | 府内1位 | 全国4位 |
介護保険料 | 7,160円 | 府内15位 | 全国798位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 5.06件 | 府内15位 | 全国646位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 1.73件 | 府内12位 | 全国334位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
阪急京都線の駅から探す
関西の新着マンションから探す