クレアホームズ 番町レジデンス - OCN不動産
■邸宅街として時を重ねる番町
江戸時代に武家屋敷が並んでいた通りの名称「○番丁」から地名がつけられた「番町」。現在もその名残として碁盤の目の街区が残り、良好な邸宅街として時を重ねてきた「番町」に、全27邸で<クレアホームズ 番町レジデンス>が誕生します。
高松市役所・中央公園へ続く通りに面し、前面の建物まで約32mの目の前が開けた立地で、全戸が南向きの角住戸。敷地内には全戸分駐車場が確保され、うち17区画は車の出入れがスムーズな平面駐車場です。
同物件は、四国を含む全国に豊富な供給実績を持つセントラル総合開発による、番町プロジェクト第2弾。この地にふさわしい、贅を凝らした上質なレジデンスが創られます。
■共用廊下をなくした独立性の高い設計
全戸が、採光性やプライバシー性が高い南向きの角住戸。最大152m2超のゆとりあふれる贅沢なプランが揃っています。建物には住まいの住戸側のみがオープンする「2WAYエレベーター」を採用。エレベーターの扉が開くと、1邸専用で使える「プライベートホール」が広がります。共用廊下がないので、セキュリティ性が高いのも安心です。
■IoTなど先進の設備
スマートフォンで家電の操作ができるeRemote5を採用したIoTマンションで、タグの検知でロックを解錠する「Clavisハンズフリーシステム」も導入。24時間ゴミ出しが可能で、快適な設備が整います。
■教育機関が集積する文教エリア。市の中枢施設が徒歩10分圏
邸宅街の趣が継承され、並木道の続く落ち着いた住環境を保つ番町は、香川大学や附属の幼稚園・小学校など、数多くの教育機関が点在する文教エリアでもあります。小学校は徒歩3分、中学校は徒歩9分にあり、子育てはのびのび。また、県庁や市役所(共に徒歩7分)等の公共施設、ショッピングを楽しめる商店街「丸亀町グリーン」(徒歩10分)、「高松赤十字病院」(徒歩5分)など利便施設が徒歩圏に揃い、暮らしやすい環境も魅力です。
■バス、電車の軽快アクセス
現地はことでん「幸町」バス停徒歩2分、JR高徳線「昭和町」駅徒歩10分。バスや電車でアクセスも軽快です。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
先着順申込受付中 |
||
---|---|---|---|
価格 | 4350万円~5490万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 2LDK~4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 78.31m2・92.37m2、 防災倉庫面積0.94m2含む |
その他面積 | バルコニー面積:14.42m2・16.63m2 | ||
販売戸数 | 5戸 | 総戸数 | 27戸 |
完成時期 | 2023年7月下旬予定 | 入居時期 | 2023年8月下旬予定 |
管理費 | 8800円・1万400円/月 | 管理準備金 | - |
修繕積立金 | 5500円・6500円/月 | 修繕積立基金 | 49万5000円・58万5000円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2023/03/31 | ||
その他諸費用 | インターネット利用料:1400円/月 | ||
その他制限事項 | 非線引き区域、法第22条指定地域(屋根) |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 香川県高松市番町2-10-3(地番) | ||
交通 | JR高徳線/昭和町 歩10分 | ||
総戸数 | 27戸 | 構造・階建て | RC15階建 |
用途地域 | 近隣商業 | 敷地面積 | 792.14m2、(実測) |
建築面積 | 241.72m2 | 建築延面積 | 2667.37m2 |
駐車場 | 敷地内27台(料金5000円~1万8000円/月、屋外平面式17台、屋外機械式10台) | 自転車置場 | 54台収容(料金100円・300円/月)屋内平面式14台、屋内スライドラック式40台 |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | 3台収容(料金500円/月)屋内 |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-21039773(令和3年11月15日) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)合田工務店 | 管理会社 | セントラルライフ(株) 広島営業所 |
情報更新日 | 2023/03/22 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
共有する |
県内1位
全国195位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 15歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 15歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | 113施設 | 県内1位 | 全国59位 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | 10,520人 | 県内1位 | 全国44位 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | 107人 | 県内7位 | 全国579位 |
病院数 | 34施設 | 県内1位 | 全国36位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 405施設 | 県内1位 | 全国46位 |
1万人当たり病床数 | 150.9床 | 県内5位 | 全国292位 |
1万人当たり医師数 | 29.5人 | 県内4位 | 全国141位 |
介護老人施設定員数 | 2,938人 | 県内1位 | 全国40位 |
介護保険料 | 6,633円 | 県内7位 | 全国743位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 5.23件 | 県内6位 | 全国638位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 4.80件 | 県内8位 | 全国788位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
近隣の市区から探す
JR高徳線の駅から探す
中国・四国の新着マンションから探す