デュオヴェール博多駅 - OCN不動産
リバーサイドの透明感をイメージしたガラス手すりを採用し、重厚感の中に軽やかさも併せ持つデザイン性の高いファサード。
左右非対称のアシンメトリーが印象的で、タイルや木材、ガラスといった多様な素材が美しく共鳴し合うその佇まいは、
ここから始まる洗練のアーバンライフを想像させます。
全80邸、南西向きのプランで、明るい居住空間を追求しています。
JR博多駅より徒歩5分という立地の魅力は、希少性のみならず、都心のショッピング環境を日常使いできること。
アミュプラザ、博多阪急、博多デイトス、デイトスアネックス、いっぴん通りやマイングなど、博多駅と直結する商業施設には多彩な専門店が集結。幅広い品揃えから自分の暮らしにフィットするものを選ぶ楽しさも広がります。
それら商業施設には、夜22時以降も営業している飲食店が充実しており、仕事帰りなどに気軽に立ち寄ることもできます。また、博多阪急のデパ地下には鮮魚・精肉・惣菜などが多彩に揃うので、日々の買い物にも便利です。
九州の陸の玄関口として進化を遂げているJR博多駅。
その活力と賑わいをさらに駅周辺に広げていく都市計画、「博多コネクティッド」が進行中(※2)。
「デュオヴェール博多駅」は、博多駅徒歩5分の距離に17年ぶり、という希少性が高い立地に誕生します(九州産業研究所調べ)。
JR博多駅の筑紫口前広場では新しい歩道や車の乗降場が整備予定。駅を日常的に利用する人々にとっての利便性も高まります(※3)。
JR博多駅から、JRまたは新幹線利用で市外・県外へ軽やかにアクセス。地下鉄空港線「博多」駅からは「天神」駅・「福岡空港」駅へ乗車各5分です。地下鉄七隈線延伸後(※4)はさらに便利になるでしょう。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
結婚・育児 | |||
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | 第3子優遇事業(18歳未満のお子さんを3人以上養育するご家庭に対し、第3子以降のお子さんが、小学校入学前3年間の期間、副食費[おかず・おやつ代]の免除・助成や手当を支給)。 | ||
出産祝い | なし | 公立保育所数 | 7所 |
保育所入所待機児童数 | 2人 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 7所 |
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 私立保育所数 | 279所 |
乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 268所 |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | 認定こども園数 | 8園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
住宅支援 | |||
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
販売スケジュール |
販売開始予定 2022年5月中旬 |
||
---|---|---|---|
価格 | 3900万円台~5900万円台ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 4200万円台(5戸) |
間取り | 1LDK・2LDK間取り・価格 | 専有面積 | 43.82m2~52.76m2、 (備蓄倉庫面積0.70m2~0.90m2含む) |
その他面積 | バルコニー面積:3.8m2~13.2m2、ルーフバルコニー:16m2~21m2(使用料未定) | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 80戸 |
完成時期 | 2023年6月下旬予定 | 入居時期 | 2023年7月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目78番他(地番) | ||
交通 |
(1)JR鹿児島本線、長崎線、久大線、篠栗線、九州新幹線、東海道・山陽新幹線、博多南線「博多」駅より徒歩5分 (2)福岡市営地下鉄空港線「博多」駅より徒歩7分 |
||
総戸数 | 80戸 | 構造・階建て | RC13階建 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 791.56m2 |
建築面積 | 387.97m2 | 建築延面積 | 3927.06m2 |
駐車場 | 敷地内9台(料金未定、敷地内平置1台、敷地内機械式駐車場8台。敷地外駐車場3台(月額使用料:未定)※敷地外駐車場は、地主と直接賃貸借契約を締結していただきます。なお、同社は紹介させていただくのみであり、当該駐車場が将来にわたって確保されることを保証するものではありません) | 自転車置場 | 143台収容(料金未定)(ラック式55台、二段式34台、平置54台) |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | 3台収容(料金未定)(平置) |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第BVJ-FUK21-11-1559号(2022年3月23日付) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 大末建設(株) | 管理会社 | (株)フージャースリビングサービス |
情報更新日 | 2022/05/12 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
共有する |
近隣の市区から探す
JR鹿児島本線の駅から探す