プレミスト金沢橋場町 - OCN不動産
かつて、加賀藩の城下町で交通の基点として賑わいを見せた「橋場町」。JR北陸本線「金沢」駅(約1890m)、金沢城公園(約490m)、ひがし茶屋街(約690m)など、金沢の彩りに包まれたこの地は、静謐さを醸し出しています。全54邸 <プレミスト金沢橋場町>、こころを豊かに彩る住環境を有したこの街に巡り合い、住まいの価値がもたらされる時、それは未来へ受け継がれる新たな伝統となります。
■モデルルーム公開中/来場予約受付中
■「五感を大切にする」原点に回帰する「暮らす」へ。
物質的な豊かさを手に入れた今の日本で、昔に立ち返り、大切な暮らしとは何かを見つめていきたい。
「五彩ごこころ」-金沢の伝統色「加賀五色」になぞらえ、心をよび覚ます環境で五感に響く「暮らし」の本質を考えた時、人はもっと自由になってゆきます。
■敷地内駐車場設置率100%:総戸数54邸に対し54台(各戸1台分)
■モデルルーム公開中/来場予約受付中
■洗練と賑わいのJR「金沢」駅周辺へ。徒歩3分の北鉄バス「橋場町」バス停よりJR北陸本線「金沢」駅まで約13分(約1890m)
金沢城公園(約490m)や兼六園(約690m)など、江戸~明治大正時代の茶屋様式の風情ある街並みを散策できるひがし茶屋街(約690m)。近江商人が作ったとされる「市民の台所」近江町市場(約790m)など、現在も賑わいに包まれる周辺の環境に接することのできる暮らしは、日常の中で感性を色鮮やかに刺激します。
■モデルルーム公開中/来場予約受付中
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
結婚・育児 | |||
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)かなざわ子育てすまいるクーポン親子で一緒に出かけ、ふれあう時間を応援する「お出かけクーポン」60枚、子育ての負担を軽くするためのいろいろなサービスの利用料を助成する「おためしクーポン」35枚、「絵本交換クーポン」1枚からなっている。(2)プレミアム・パスポート(2人以上の子どものいる家庭に特典)。(3)チャイルドプレミアム(「県民育児の日」毎月19日にプレミアム協力店を訪れると、割引などの特典)。 | ||
出産祝い | なし | 公立保育所数 | 13所 |
保育所入所待機児童数 | 0人 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 13所 |
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 私立保育所数 | 25所 |
乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 25所 |
公立中学校の学校選択制 | 一部実施(小規模特認校制) | 認定こども園数 | 92園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】家庭弁当との選択制[内容:完全給食] | ||
住宅支援 | |||
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | あり |
販売スケジュール |
先着順申込受付中 |
||
---|---|---|---|
価格 | 4280万円~6810万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 5000万円台(3戸) |
間取り | 2LDK~4LDK間取り・価格 | 専有面積 | 66.92m2~96.6m2、 (トランクルーム面積0.9m2含む) |
その他面積 | バルコニー面積:10.88m2~16.49m2 | ||
販売戸数 | 15戸 | 総戸数 | 54戸 |
完成時期 | 2022年2月完成済 | 入居時期 | 即入居可 |
管理費 | 1万1200円~1万6100円/月 | 管理準備金 | 1万4700円~2万1300円(一括払い) |
修繕積立金 | 7100円~1万200円/月 | 修繕積立基金 | 46万8400円~67万6200円(一括払い) |
その他諸費用 | インターネット定額料金:1375円/月 | ||
その他制限事項 | - |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 石川県金沢市橋場町71番1(地番) | ||
交通 | JR北陸本線「金沢」駅から北鉄バス約13分「橋場町」バス停下車徒歩3分 | ||
総戸数 | 54戸 | 構造・階建て | RC10階建 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 2211.93m2、(建築確認対象面積)、2212.46m2(販売対象面積) |
建築面積 | 638.65m2 | 建築延面積 | 5103.85m2 |
駐車場 | 敷地内23台(料金4000円~7500円/月、平面式21台(普通車用9台・軽自動車用11台・福祉対応区画1台)、機械式2台、別途店舗平面式1台) | 自転車置場 | 51台収容(料金100円~200円/月)(ラック式51台) |
バイク置場 | 無 | ミニバイク置場 | 無 |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-20036250号(令和2年12月1日)/第ERI-21002077号(令和3年2月15日)、※904号室(今回販売対象外住戸)は2022年3月12日より建物内モデルルームとして使用しています。 ※302号室・303号室(今回販売対象外住戸)は2022年3月27日より現地販売センターとして使用しています。 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 西松建設(株) | 管理会社 | 大和ライフネクスト(株) |
情報更新日 | 2022/05/26 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
共有する |
近隣の市区から探す
JR北陸本線の駅から探す