ザ・パークハウス 泉一丁目 - OCN不動産
販売スケジュール |
先着順申込受付中 |
---|---|
モデルルーム情報 |
現地建物内3LDKモデルルーム公開中・ご見学予約受付中※この期間は資料請求頂いた方への資料発送業務等もお休みさせて頂きます。予めご了承ください。 |
都心に寄り添いつつも、落ち着いた邸宅地として憧れを集める、東区泉エリア。洒落たカフェやセレクトショップ等も点在し、充実したライフスタイルを実現できることも魅力です。そんな泉エリアに新しい「ザ・パークハウス」が誕生します。建物は、旧城下町という街の歴史を背景にした、格調を感じる高いデザイン性が特徴。ワーキングラウンジを設置するなど、新生活様式に対応する共用空間もポイントとなります。チェックしておきたいのは、現地は泉一丁目の中でも、中高層住居専用地区に指定されている地区であること。都心定住を目的とし、風営法の適用を受ける建物が制限されるなど、良好な住環境が守られているのです。
現地は、久屋大通や栄などのショッピング街と、緑豊かな名古屋城エリアの中間地点。賑わいや都心利便性を享受しつつも、静穏の日常を得られるのが大きな魅力です。東区泉一丁目界隈は、名古屋城の膝元で城下町として形成された歴史を持ちます。そのため、これほど繁華街に近いにもかかわらず住宅街の落ち着きが感じられ、非常に恵まれたポジションであることが分かります。
また、市の官庁街にも近接。県庁や市役所、国立病院機構 名古屋医療センターといった総合病院も徒歩圏内に。名古屋市において居住環境のよさが際立つ立地、これも「ザ・パークハウス 泉一丁目」を選ぶ理由の一つとなるでしょう。
名古屋市の「栄地区グランドビジョン―さかえ魅力向上方針―」により、発展を続ける久屋大通・栄エリア。その賑わいの中心となるRAYARD Hisaya-odori Parkは、本物件から徒歩4分。セントラルパーク地下街へは徒歩8分となり、数多くのショップを気軽に利用可能な立地です。
同ビジョンでは今後も、買い物、食事、催事、芸術、遊び、学び、デザインといった面でさらに街を充実させる計画です。「ザ・パークハウス 泉一丁目」の利便性や魅力も、さらに向上するでしょう。
なお、市立東桜小学校、市立冨士中学校をはじめ、幼稚園・保育園など教育機関も身近。子育て環境という面でも、本物件は好条件であると考えられます。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
先着順申込受付中 |
||
---|---|---|---|
価格 | 4120万円~9280万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 1LDK~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 44.39m2~82.71m2 |
その他面積 | バルコニー面積:4.39m2~5.7m2、ポーチ:10.14m2(使用料100円/月) | ||
販売戸数 | 7戸 | 総戸数 | 40戸 |
完成時期 | 2023年6月15日 | 引渡可能年月 | 即引渡可(諸手続き完了後) |
管理費 | 1万4430円~2万6880円/月 | 管理準備金 | 1万4430円~2万6880円(一括払い) |
修繕積立金 | 5770円~1万760円/月 | 修繕積立基金 | 57万7070円~107万5230円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2023/12/04 | ||
その他諸費用 | インターネット利用料:1716円/月、共視聴設備利用料:495円/月 | ||
その他制限事項 | 防火地域 |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 愛知県名古屋市東区泉1-1119-1(地番) | ||
交通 | 地下鉄名城線/久屋大通 歩7分 | ||
総戸数 | 40戸 | 構造・階建て | RC15階建 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 488.17m2、(売買対象面積) |
建築面積 | 274.53m2 | 建築延面積 | 3135.04m2 |
駐車場 | 自転車置場 | ||
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第BVJ-NAG21-10-0044号(令和3年5月27日) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 佐藤工業(株) | 管理会社 | 三菱地所コミュニティ(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております | |
共有する |
県内2位
全国21位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | - | 集計外 | 集計外 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | - | 集計外 | 集計外 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | - | 集計外 | 集計外 |
病院数 | 122施設 | 県内1位 | 全国4位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 2,192施設 | 県内1位 | 全国3位 |
1万人当たり病床数 | 108.3床 | 県内8位 | 全国490位 |
1万人当たり医師数 | 33.7人 | 県内4位 | 全国104位 |
介護老人施設定員数 | 14,874人 | 県内1位 | 全国3位 |
介護保険料 | 6,642円 | 県内38位 | 全国746位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 6.88件 | 県内38位 | 全国798位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 3.64件 | 県内35位 | 全国731位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
近隣の市区から探す
地下鉄名城線の駅から探す
地下鉄桜通線の駅から探す
地下鉄東山線の駅から探す
東海の新着マンションから探す