プレミスト岡山ザ・レジデンス - OCN不動産
新幹線停車のビッグターミナル「岡山」駅より徒歩6分。遊プラザ(※2)跡地に、スーパー・公園と一体的に開発、スケールメリットを活かした魅力が揃う立地です。東西2つの住棟で構成され、19階建・総戸数293戸という規模を誇るビッグコミュニティは、すべての住戸が南向きとなるよう設計しています。さらに、日本各地で安心・快適な心地いい住まいを創り続けてきた豊富な分譲実績を誇るデベロッパー5社による大規模開発プロジェクト。“新たなランドマーク”となる壮大で美しいデザインに彩られたレジデンスは、街並みに調和しながら、その存在感を放つ堂々とした姿が住まう誇らしさを物語ります。
迎賓の思想が息づく洗練された表情のエントランスアプローチや、四季折々の美しさに彩られた、敷地南側のオープンエアなコリドー空間。落ち着きと奥ゆかしさを融合したグランドエントランスなど、街並みに新たな景観を創出します。
さらに、近年進んでいるフレキシブルな働き方を応援しテレワークなどを快適に愉しめるよう、自宅でもオフィスでもない“サードプレイス”、岡山初(※3)、「TSUTAYA BOOKSTORE」プロデュースの、洗練された【スタディ&コワーキングルーム】を用意。他にも、遠方からの家族や友人をもてなす【ゲストルーム】。交流を育む【コミュニティルーム】など、ビッグコミュニティならではの多彩な共用施設も大きな魅力です。
新幹線停車のビッグターミナルJR「岡山」駅へ徒歩6分。オンもオフも快適な駅近ロケーションです。多彩な商業施設が周辺に揃い、さらに近接地に商業施設「天満屋ハピーズ」(約240m)がオープン。世代を超えて心地よい快適な暮らしを実感できるビッグコミュニティです。
また「倉敷」駅へ11分、「児島」駅へ18分など、岡山各地の風光明媚な名所へも気軽に行くことができます。東海道・山陽新幹線の全営業列車が停車する「岡山」駅から「新大阪」駅へ約44分など、岡山市内はもちろん、中国・四国地方を中心に日本各地へ軽快なアクセスも大きな魅力です。(※4)
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
結婚・育児 | |||
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)心豊かな岡山っ子応援団(岡山市長を団長とする市民および産学官23団体による実行委員会)で、出生児とその保護者に絵本を提供する事業を実施。(2)官民協働による子育て情報のポータルサイト「こそだてぽけっと」を構築・運用。ツイッター、フェイスブックへの情報発信あり。(3)外遊びを通じた児童健全育成と地域で子どもの遊びを見守る環境づくりを進めるために、地域住民をプレーリーダー(遊びを見守る大人)として養成するとともに、実際にプレーパーク(自然素材を使い自由に遊べる遊び場)を開催する事業を実施。(4)シルバー人材センターと連携し、産前産後の家庭へ、家事・育児支援を行う支援者を派遣する事業を実施。 | ||
出産祝い | なし | 公立保育所数 | 37所 |
保育所入所待機児童数 | 31人 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 37所 |
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 小学校卒業まで | 私立保育所数 | 67所 |
乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 67所 |
公立中学校の学校選択制 | 実施(小学校廃止後も、中学校は従来どおり隣接学区選択制を継続) | 認定こども園数 | 53園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 給食なし | ||
住宅支援 | |||
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
販売スケジュール |
先着順申込受付中 |
||
---|---|---|---|
価格 | 4128万円・4698万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 70.8m2 |
その他面積 | - | ||
販売戸数 | 2戸 | 総戸数 | 293戸 |
完成時期 | 2023年2月中旬予定 | 入居時期 | 2023年3月下旬予定 |
管理費 | 8850円/月 | 管理準備金 | - |
修繕積立金 | 6020円/月 | 修繕積立基金 | 56万6000円(一括払い) |
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 岡山県岡山市北区昭和町145-17(地番) | ||
交通 | JR山陽新幹線・東海道新幹線・山陽本線「岡山」駅より徒歩6分 | ||
総戸数 | 293戸 | 構造・階建て | RC19階建 |
用途地域 | 商業 | 敷地面積 | 4430m2 |
建築面積 | 1933.68m2 | 建築延面積 | 24607.71m2 |
駐車場 | 敷地内79台(料金7000円~1万8000円/月、機械式駐車場78台(地上5段昇降横行式39台、地下1段地上4段昇降横行式39台)、平面駐車場(福祉対応)1台 ※総台数197台) | 自転車置場 | 586台収容(料金100円~300円/月)(平面18台、上部2段ラック式265台、下部固定ラック式265台、スライドラック式38台、他に平面(幼児用)21台) |
バイク置場 | 19台収容(料金800円~1500円/月) | ミニバイク置場 | 無 |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:BCJ20大建確029(令和2年9月23日)、コミュニティルーム/有料、ゲストルーム/無料、スタディ&コワーキングルーム/無料 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | 長谷工・中国建設工業共同企業体 | 管理会社 | (株)長谷工コミュニティ西日本 |
情報更新日 | 2022/06/22 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
共有する |