リーフィアレジデンス杉並 井草森公園 - OCN不動産
住所 | 東京都杉並区井草4-57-1(地番) |
---|---|
交通 | 西武新宿線「井荻」歩7分 JR中央線「荻窪」バス10分井草森公園停歩5分 西武池袋線「石神井公園」バス11分八成橋停歩5分 |
価格 | 未定 |
西武新宿線「井荻」駅徒歩7分。全133邸南向き。高い交通利便と緑豊かな住環境、その双方を兼ね備え、人生に潤いと安らぎをもたらす本プロジェクト。公園との一体感を追求した開放感溢れる空間設計。買い物に便利で、公園やスーパーが生活徒歩圏
都心や駅、職場への近さだけでなく、自宅やその周辺での過ごし方も重視されるようになった今、小田急不動産と大和ハウス工業は、これからの時代に求められるレジデンスを杉並井荻に創造します。建設地は、西武新宿線「井荻」駅より徒歩7分の地。敷地南側には、区内有数の広さを誇る3万9503.8m2の井草森公園が広がり、全133邸、緑景と陽光、そして開放感溢れるパークビューを実現します。「新宿」約10km圏、電車では「新宿」駅へ17分(通勤時)という都心近接立地ながら、四季折々の彩りを享受できるのは本物件ならでは。高い交通利便と緑豊かな住環境、その双方を兼ね備え、人生に潤いと安らぎをもたらす本プロジェクトに是非ご注目ください。
全邸南向きの配棟と、井草森公園が目の前という立地が、光と風、そして開放感のある暮らしを叶える本物件。パークビューが愉しめるルーフバルコニー付住戸をはじめ、各プラン、居心地の良さを高める空間設計が採用されています。例えば、バルコニー手摺は全てガラスとし、採光に配慮。天井高は約2.45m確保し、空間の広がりを演出。さらに、アウトフレーム工法により、居室の有効面積をアップ。在宅勤務などで自宅にいる時間が増えても、スッキリとした室内で快適に暮らせます。また、ドアの開閉で間仕切りが変えられるウォールドアは、ワークスペースの確保にもフレキシブルに対応。ドアを閉めれば個室になるので、テレワークもスムーズです。
「井荻」駅前には158店からなる西武井荻商店街があり、買い物に便利です。また、駅と住まいの動線上には、深夜0時まで営業のサミットストア井荻駅前店があるので、仕事帰りに気軽に立ち寄れます。子育て環境も整い、杉並区は3年連続「待機児童数ゼロ」を実現。徒歩1分に幼稚園、徒歩2分に保育園があるのも、共働き世帯にとってはうれしいポイント。さらに、徒歩10分圏に8つの公園が立地。目の前にある井草森公園は、原っぱゾーンや水遊び場などがあり、親子でのびのび遊べます。徒歩5分のバス停(※1)から直通の「荻窪」が普段使いできるのも魅力で、「荻窪」駅からはJR中央線快速、JR中央・総武線、東京メトロ東西線・丸ノ内線が利用できます。
結婚・育児 | |||
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)杉並子育て応援券(有料の子育てサービスに利用できる券。妊婦1万円(2020年度のみ、新型コロナウイルス感染症予防対策として、更に1万円分追加交付)、出生0歳児3万円、1~2歳児1.5万円、小学生以下の第3子以降は各券に5,000円分上乗せした無償券を交付、0~5歳は年間3万円分の有償券[1冊1万円分が4,000円]を購入可能)。(2)妊婦歯科健康診査(妊娠中に1回、指定医療機関で受診可)。(3)産婦健康診査(産後8週間以内に1回、区内指定医療機関で受診可)。 | ||
出産祝い | なし | 公立保育所数 | 38所 |
保育所入所待機児童数 | 0人 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 27所 |
乳幼児医療費助成(通院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 私立保育所数 | 120所 |
乳幼児医療費助成(入院)対象年齢 | 中学校卒業まで | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 102所 |
公立中学校の学校選択制 | 未実施 | 認定こども園数 | 0園 |
学校給食 | 【小学校】完全給食【中学校】完全給食 | ||
住宅支援 | |||
新築購入 利子補給制度 | なし | 新築購入 補助/助成金制度 | なし |
販売スケジュール |
2021年6月中旬販売開始予定 |
||
---|---|---|---|
価格 | 未定ローンシミュレーション | 最多価格帯 | 未定 |
間取り | 2LDK・3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 58.32m2~75.19m2 |
その他面積 | バルコニー面積:10.08m2~15.65m2、サービススペース面積:2.32m2・2.34m2、ルーフバルコニー:31.38m2~38.22m2(使用料未定)、専用庭:39.09m2(使用料未定)、テラス:13.11m2~15.99m2(使用料未定) | ||
販売戸数 | 未定 | 総戸数 | 133戸 |
完成時期 | 2022年6月下旬予定 | 入居時期 | 2022年7月下旬予定 |
管理費 | 金額未定 | 管理準備金 | 金額未定 |
修繕積立金 | 金額未定 | 修繕積立基金 | 金額未定 |
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | 準防火地域、第一種高度地区、第二種高度地区 |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 東京都杉並区井草4-57-1(地番) | ||
交通 |
(1)西武新宿線「井荻」駅より徒歩7分 (2)JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅よりバス10分、「井草森公園」バス停より徒歩5分※1 (3)西武池袋線・豊島線「石神井公園」駅よりバス11分、「八成橋」バス停より徒歩5分※2 |
||
総戸数 | 133戸 | 構造・階建て | RC8階建 |
用途地域 | 1種低層 1種住居 | 敷地面積 | 6560.48m2 |
建築面積 | 2375.39m2 | 建築延面積 | 9989.42m2 |
駐車場 | 敷地内68台(料金未定、平置、来客用駐車場:2区画、カーシェア用駐車場:1区画) | 自転車置場 | 133台収容(料金未定)平置:133区画 |
バイク置場 | 14台収容(料金未定)平置 | ミニバイク置場 | - |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(勤務形態未定) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第TBTC20000237号(令和2年8月7日)、※1「荻窪」駅からのバス乗車時間/約10分~17分(上り)約5分~8分(下り) ※2「石神井公園」駅からのバス乗車時間/約11分~15分(上り) 約9分(下り) |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)長谷工コーポレーション | 管理会社 | (株)小田急ハウジング(予定) |
情報更新日 | 2021/03/03 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております |
共有する |
近隣の市区から探す
西武新宿線の駅から探す
JR中央線の駅から探す
西武池袋線の駅から探す