シティテラス中野 - OCN不動産
販売スケジュール |
先着順申込受付 |
---|---|
モデルルーム情報 |
オンライン見学会開催《ご見学の流れ》 |
「新宿」駅へ直通5分(※2)、徒歩9分の「東中野」駅をはじめ、3駅4路線(※4)が使える利便性の高い立地に誕生した<シティテラス中野>。「新宿」駅へ約2.8km圏(※1)と、自転車通勤も可能な都心立地でありながら、現地は早稲田通りから1本入った静かな住宅地。良好な環境が護られる「第一種低層住居専用地域」(※3)に位置します。約4500m2の広大な敷地を得て、4棟構成・大規模全119邸の低層邸宅が堂々完成。重厚感溢れるダークグレーのスタイリッシュな外観が存在感を放ちます。二層吹抜のエントランスは、住友不動産ならではの上質な迎賓空間を演出し、このレジデンスに暮らす誇りと歓びを満たします。
現地周辺には徒歩1分の桃園第二小学校(約40m)をはじめ、明治大学付属中野中学校が徒歩3分(約240m)、大妻中野中学・高等学校も徒歩7分(約560m)と、教育施設が充実。また、緑豊かな住宅街には公園も点在。文園公園は徒歩2分(約150m)、さくら公園も徒歩3分(約200m)と近く、子育てにも優しい環境が魅力です。ショッピングも、成城石井が入る「アトレヴィ東中野」、深夜1:00まで営業の「ライフ東中野店」(徒歩8分・約630m)、駅前の「サミットストア東中野店」(徒歩10分・約770m)など、品揃えや時間帯で使い分けも可能です。さらに駅前から続く「東中野銀座商店会」にはカフェやテイクアウトの店舗が軒を連ね、賑やかな下町情緒も楽しめます。
JR「中野」駅を中心とする約110haのエリアは、「東京の新たなエネルギーを生み出す活動拠点」と位置付けられ、大規模な街づくりが進行中。一段と便利に生まれ変わる「中野」が生活圏となり、新しい街に期待が膨らみます。
A:中野区新庁舎整備事業(※5)、B:囲町東地区第一種市街地再開発事業(※6)、C:中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業(※7)、D:中野三丁目地区土地区画整理事業(※8)、E:中野二丁目地区第一種市街地再開発事業(※9)、F:中野二丁目土地区画整理事業(※10)と再開発事業が目白押し。
※地図上に表示される物件の位置は付近住所に所在することを表すものであり、実際の物件所在地とは異なる場合がございます。
正確な物件所在地は、取扱い不動産会社にお問い合わせください。
販売スケジュール |
先着順申込受付 |
||
---|---|---|---|
価格 | 1億1500万円~1億3000万円ローンシミュレーション | 最多価格帯 | - |
間取り | 2LDK+S(納戸)~3LDK間取り・価格 | 専有面積 | 70.1m2~70.77m2 |
その他面積 | バルコニー面積:11.16m2~11.74m2、サービスバルコニー面積 :2.27m2 | ||
販売戸数 | 6戸 | 総戸数 | 119戸 |
完成時期 | 2022年8月17日完成済 | 引渡可能年月 | 2026年4月下旬予定 |
管理費 | 2万395円~2万575円/月 | 管理準備金 | 2万395円~2万575円(一括払い) |
修繕積立金 | 7930円~8010円/月 | 修繕積立基金 | 79万3100円~80万700円(一括払い) |
取引条件有効期限 | 2025/05/23 | ||
その他諸費用 | - | ||
その他制限事項 | - |
物件種別 | マンション | ||
---|---|---|---|
住所 | 東京都中野区中野6-64-1(地番) | ||
交通 | 都営大江戸線/東中野 歩9分 | ||
総戸数 | 119戸 | 構造・階建て | RC5階地下1階建 |
用途地域 | 1種低層 近隣商業 | 敷地面積 | 4630.74m2 |
建築面積 | 2700.63m2 | 建築延面積 | 11029.73m2 |
駐車場 | 敷地内28台(料金2万7000円~3万4000円/月、平置6台、単純昇降式21台・身障者用1台 ※現在使用可能な駐車場台数16台(料金2万7000円~3万4000円/月)) | 自転車置場 | 238台収容(料金300円~3500円/月)[平置11台、平置小型1台、2段式(下段スライド式)176台(上段69台、下段107台)、スライド式50台] |
バイク置場 | - | ミニバイク置場 | 空き無し |
敷地の権利形態 | 所有権の共有 | ||
管理形態 | 委託(通勤) | ||
その他概要 | 建築確認番号:第ERI-20012645(2020年7月21日付)/第ERI-20046739号(2021年3月23日付)/、第ERI-21011761号(2021年6月28日付)/第ERI-22014680号(2022年6月10日付)/第ERI-22043741号(2022年11月22日付) ※本物件は、高齢者、身障者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しております。 |
問い合わせ先 |
|
||
---|---|---|---|
会社情報 |
| ||
施工会社 | (株)淺沼組 | 管理会社 | 住友不動産建物サービス(株) |
情報更新日 | 次回更新予定日 | 火曜~土曜日の毎日を予定しております | |
共有する |
都内35位
全国417位
子ども医療費助成 (通院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
---|---|---|---|---|
子ども医療費助成 (通院、所得制限有無) | なし | |||
子ども医療費助成 (入院、年齢制限) | 18歳年度末まで | |||
子ども医療費助成 (入院、所得制限有無) | なし | |||
保育所等の状況 (施設数) | - | 集計外 | 集計外 | |
保育所等の状況 (利用児童数) | - | 集計外 | 集計外 | |
保育所等の状況 (待機児童数) | - | 集計外 | 集計外 |
病院数 | 8施設 | 都内28位 | 全国211位 |
---|---|---|---|
一般診療所数 | 326施設 | 都内20位 | 全国65位 |
1万人当たり病床数 | 52.4床 | 都内40位 | 全国749位 |
1万人当たり医師数 | 21.3人 | 都内28位 | 全国333位 |
介護保険施設定員数 | 1,213人 | 都内20位 | 全国171位 |
介護保険料 | 6,274円 | 都内28位 | 全国546位 |
千人当たり刑法犯認知件数 | 5.66件 | 都内39位 | 全国716位 |
---|---|---|---|
千人当たり交通事故件数 | 1.81件 | 都内13位 | 全国357位 |
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせいただくか、自治体HPなどをご確認ください。
※自治体別住みよさランキングのデータおよび各自治体情報は、株式会社東洋経済新報社の「都市データパック」を元に表示しています。
財政健全度ランキング
以下の5つの視点から自治体の財政を評価し、財政健全度ランキングを算出している。
全国1718市町村を対象として、市と町村の区分ごとに順位を算出した。他市と比較可能な指標がそろわない東京23区は除外。
近隣の市区から探す
都営大江戸線の駅から探す
東京メトロ東西線の駅から探す
JR中央線の駅から探す
首都圏の新着マンションから探す